くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

タグ:2023年度

※試合結果を追記しました■U20日本代表 強化試合・U20日本 52 – 46 NZU日本代表はNZUとの接戦を制して勝利。本大会への弾みをつけました。最上君は直前のメンバー交代で欠場、残念です。大きなけがで無い事を祈るばかりです。日本は前半のラストワンプレーでNZUにトライ ...

5月23日(火)から5月26日(金)まで実施されるU20日本代表浦安合宿の参加メンバーがアナウンスされました。本メンバーは5月27日に秩父宮(東京)で行われます、NZU(ニュージーランド学生代表)との強化試合に出場します。明治大学からは6名が参加します。健闘を祈ります。 ...

春の試合日程 アップデート今後の試合日程のアップデートです。早稲田との新人戦、C戦の日程が発表になりました。有観客開催とのことです。これで今週末から6月いっぱいは毎週末試合が組まれることになりそうで楽しみです。※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくな ...

目次試合結果 メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学春季大会・早稲田大 48 – 26 東洋大・立正大 10 – 33 筑波大2.メモ■早稲田 vs.東洋早稲田は先週の明治戦と比べると東洋のアタックを少し受けていた印象の試合でした。東洋はFLタニエラ・ヴェア、CTB ...

目次試合日程 コメント/ルーキー登録選手メディア・プレビュー 1.試合日程■関東大学春季大会 : 5月21日・13:00 (A)早稲田大 vs 東洋大(早稲田大グラウンド)・12:00 (B)立正大 vs 筑波大(埼玉・立正大グラウンド)*(A)(B)はJ SPORTSオンデマンドでの放送が ...

春の試合日程 アップデート今後の試合日程のアップデートです。練習試合は有観客(事前申請、抽選)となる場合が多いのでお早めに申し込みましょう。早稲田との新人戦、東大との定期戦などはいつになるのでしょうか。 ※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合 ...

目次試合結果 メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学春季大会・早稲田大 24 – 45 明治大・帝京大 93 – 0 流通経済大・東洋大 21 – 113 東海大・立正大 47 – 12 立教大・筑波大 28 – 15 法政大・日本大 48 – 26 慶應義塾大・関東学院大 41 ...

目次試合結果 オンデマンド観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■明治 45 vs.24 早稲田(えがお健康スタジアム)・前半 : 明治 28 vs.5 早稲田・後半 : 明治 17 vs.19 早稲田■得点経過※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。前半明 ...

U20日本代表(ジュニア・ジャパン)「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」第3戦、マヌマ・サモア戦(現地時間5月13日16:00、日本時間12:00キックオフ@アピア・サモア)に明治大学のメンバーが3名出場します。健闘を祈ります。 ※スマホの方は、横にして見ていた ...

※試合結果を追記しますジュニア・ジャパンは1勝2敗で大会を終了しました。お疲れさまでした。明治から参加したメンバーは、このあと日程の具合でチャンスがあれば春季大会で頑張ってもらいたいと思います。・マヌマ・サモア 44 – 33 ジュニア・ジャパン(前半17-26) ジュ ...

目次試合日程 コメント/ルーキー登録選手メディア・プレビュー 1.試合日程■関東大学春季大会・13:00 (A)早稲田大 vs 明治大(熊本・えがお健康スタジアム)・13:00 (A)帝京大 vs 流通経済大(東京・帝京大百草グラウンド)・13:00 (A)東洋大 vs 東海大(埼 ...

目次登録メンバー みどころ メディア・プレビュー 1. 登録メンバー ・5/14(日) 13:00 明治 vs.早稲田(えがお健康スタジアム)#Pos.明治氏名年出身校1PR中山 律希4天理2HO松下 潤一郎4筑紫3PR為房 慶次朗4常翔学園4LO山本 嶺二郎4京都成章5LO亀井 茜風4長崎北陽 ...

U20日本代表(ジュニア・ジャパン)サモア遠征中のU20日本代表(ジュニア・ジャパン)ですが、5月27日(土)に東京・秩父宮ラグビー場でU20日本代表対NZU(ニュージーランド学生代表)が行われることになりました。入場無料とのことです。 ■U20日本代表対NZU(ニュージーラン ...

春季大会 : 春の早明戦14日日曜日は熊本で早明戦が行われます。早稲田は先週末東海大に快勝、主力メンバーも揃っていますのでこの週末は好試合が期待できると思います。ここ10数年くらいの春の早明戦の対戦成績をピックアップしてみました。私の記憶にうっすらと残っているの ...

春季大会 : 流経大戦日曜日の流経大戦はABCマッチとも明治の勝利で終わり、春のシーズンをまずは勝利でスタートすることができました。次戦の早稲田戦も期待しましょう。■試合結果・明治A 58 vs.12 流通経済A・明治B 50 vs.0 流通経済B・明治C 106 vs.17 流通経済C■関連記 ...

目次試合結果 メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学春季大会・流通経済大 12 – 58 明治大・東海大 19 – 33 早稲田大2.メモ今週はAグループの2試合がありました。■明治 vs.流経戦はこちら ■早稲田 vs.東海明治 vs.流経と同じ時間帯で開催していたので ...

日本代表はトンガA代表に勝利しました。おめでとうございます。■試合結果:トンガA代表 17 – 52 ジュニア・ジャパン(前半5-19) 「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」第2戦、トンガA代表戦(現地時間5月8日12:30、日本時間8:30キックオフ@アピア・サモア ...

目次試合結果 コメント 1. 試合結果■明治B 50 vs.0 流通経済B(流経大龍ヶ崎フィールド)・前半 : 明治 29 vs.0 流通経済B・後半 : 明治 22 vs.0 流通経済B■得点経過※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。前半明治B29vs.0流経B2分 ...

春季大会 : 初紫紺明治の春季大会は7日からスタート。初戦の流経大戦で初紫紺(セブンズ除く)となる選手のみなさん、おめでとうございます。健闘を祈ります。■海老沢 琥珀(1年:報徳学園) ■山田 歩季(3年:京都成章) ■木谷 光(1年:報徳学園) ■山口 匠(1年:流経大柏) ■仲間 ...

目次登録メンバー みどころ メディア・プレビュー 1. 登録メンバー ・5/7(日) 13:00 明治 vs.流通経済(流経大龍ヶ崎フィールド)#Pos.明治氏名年出身校1PR中山 律希4天理2HO松下 潤一郎4筑紫3PR為房 慶次朗4常翔学園4LO山本 嶺二郎4京都成章5LO亀井 茜風4長崎北 ...

勝手にポジション予想連休中に持て余した時間で久しぶりに勝手なポジション予想をしてみました。特に具体的な根拠やロジックなどなく、個人的な期待値でやっているので他意はありません。まとめ方として・・・最初にラグビー部のホームページで登録しているポジションで"ざっ ...

土日は流経大とのBCマッチも組まれる模様です。 目次登録メンバー みどころ 1. 登録メンバー ・5/6(土) 13:00 練習試合:明治C vs.流通経済C(明大・八幡山G)・5/7(日) 14:45 練習試合:明治B vs.流通経済B(流経大龍ヶ崎フィールド)※6日の試合は無観客、SpoLi ...

U20 : ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023 初戦のフィジー・ウォリアーズ戦は残念ながら大差で負けました。次戦の勝利に期待です。フィジー戦は西野君、田島君、最上君、平君が出場しました。■試合結果・日本代表 15 vs.72 フィジー・ウォリアーズ ジュニア・ ...

5月になりました。明治は15人制の公式戦がスタート、いよいよシーズンが本格的に始まります。連休中は特に暇なので・・・このあたりで諸所、まとめたいと思います。 春季大会、春の早明戦5月7日(日)の流経大戦から明治の春季大会がスタート、春の早明戦は熊本で開催されます ...

目次試合結果 メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学春季大会・流通経済大 21 – 40 東海大・慶應義塾 27 – 24 立正大・立教大 17 – 27 法政大・青山学院大 15 – 19 拓殖大・成蹊大 22 – 45 大東文化大・関東学院大 61 – 17 日本体育大2.メ ...

目次試合日程 コメント/ルーキー登録選手メディア・プレビュー 1.試合日程■関東大学春季大会・13:00 (A)流通経済大 vs 東海大(茨城・流経大第一ラグビー場)・12:00 (B)慶應義塾 vs 立正大(神奈川・慶大日吉グラウンド)・12:00 (B)立教大 vs 法政大(埼 ...

「ワールドラグビー パシフィック・チャレンジ2023」に臨むジュニア・ジャパンのサモア遠征メンバー(28名)がアナウンスされました。 明治大学からは以下のメンバーが参加します。健闘を祈ります。※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。ポジ ...

目次試合結果 メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学春季大会・帝京大 92 – 14 東洋大・立教大 25 – 42 筑波大・立正大 19 – 52 日本大・法政大 31 – 65 慶應義塾大・青山学院大 41 – 24 関東学院大・大東文化大 66 – 26 拓殖大2.メモ帝京 ...

目次試合日程 コメント/ルーキー登録選手メディア・プレビュー 1.試合日程■関東大学春季大会・13:00 (A)帝京大 vs 東洋大・12:00 (B)立教大 vs 筑波大・12:00 (B)立正大 vs 日本大・13:00 (B)法政大 vs 慶應義塾大・12:00 (C)青山学院大 vs 関東学院 ...

先週の日曜日から関東大学春季交流大会がスタートしました。随時、結果をアップしていきたいと思います。 試合結果■関東大学春季大会・成蹊大 14 – 52 日本体育大コメント先週末、Cグループからスタートしました。日体大が成蹊に勝利。気になるオンデマンドやTV放送の情 ...

今月から始まる関東大学春季交流大会の観戦方法についてアップデートされました。明治の試合については下記の通りとなります。招待試合とリンクしている試合は有料試合となり、流経大及び明大の各大学グラウンドで行われる試合は「有観客(申請必要): 事前に申請をし、当日 ...

東日本大学セブンズ真っ最中です。観戦に行けないので、朝9時からTwitterにかじりついていますが、アップしてくださっている現地観戦の皆様ありがとうございます。秩父宮の写真を見ると観戦日和という好天の感じが伝わってきて何よりです。明治は1回戦、東洋大に逆転勝利。セ ...

明日は東日本大学セブンズです。過去2回は朝から夕方まで現地観戦しましたが、今年は残念ながら行くことができません。明治の連覇を祈って応援しています。当初から一部メンバーが変わっていますので、アップいたします。明治の初戦は東洋大学です。明治のメンバーでしたらボ ...

明大スポーツ:【ラグビー部】ONE MEIJI明大スポーツの新体制インタビュー記事です。"リーダーシップ"と"フォロワーシップ"。今年の主将・副将はベストな選定だったと思います。昨年のレギュラーメンバーが多く残る今季、どれだけ新しい人材を起用してチーム全体を底上げでき ...

いよいよ新年度がスタートしました。新入生の皆さん、ご入学&入部おめでとうございます。楽しくてワクワクするような4年間を過ごされることをご祈念いたします。また100周年の年、明治は大学選手権をはじめとするあらゆる大会でNo.1を目指す年でもあります。今年も緩やかに温 ...

目次試合結果 メモ メディアレビュー 1.試合結果■全国高校選抜大会(準決勝)・桐蔭学園 34 – 19 東福岡2.メモ実力校同士の決勝は桐蔭学園に軍配。両チームともボールの継続性に優れていて見ていて面白いゲームでした。序盤は東福岡がその継続性を生かしたワイド ...

目次試合結果 メモ メディアレビュー 1.試合結果■全国高校選抜大会(準決勝)・桐蔭学園 51 – 7 國學院栃木・東福岡 58 – 17 常翔学園 2.メモ準々決勝は東福岡と桐蔭が勝利。ともに前半から畳みかけて安定リードを奪った試合でした。桐蔭は復活基調、東福岡は ...

↑このページのトップヘ