先週行ったお花見の備忘録です。1週間前に東御中央公園、先週末の日曜日に飯綱山公園に行きました。両日とも雨だったり曇りだったりと天候には今一つ恵まれませんでしたが、桜は満開で楽しめました。天候が今一つのときは、一眼レフのカメラよりスマホのカメラの方が割と再現 ...
カテゴリ:散歩
【散歩】 お花見 : さくラさく小径(2025年4月)
今日は両親を連れて"さくラさく小径"にお花見に出かけました。今年は開花が遅めな感じでしたが、夏日などがあって一気に開花が進んでピークアウトも早かったですね。それでも桜とチューリップなどの植栽の彩をゆっくりと楽しむことができました。帰りに近くの和食屋さん"食彩 ...
【散歩】 ヴィラデスト・ワイナリーへ(2025年4月)
久しぶりに東御市にあるヴィラデスト・ワイナリーを訪れました。今年初です。この日は22回目の"田園記念日"でした。予約していたランチを楽しみました。来る前に東御中央公園で桜を鑑賞したのですが、あいにくの雨模様・・・ワイナリーについた頃には雨も上がりました。ただ ...
【散歩】 鼻顔稲荷神社・初午祭(2025)
今日は地元にある"日本5大稲荷"のひとつ鼻顔稲荷神社恒例の初午祭に行ってきました。こちらの神社のお祭りの中では1年の中でも大きなイベントで、初詣に続く集客だと思います。東京在住の頃はこの時期の帰省がほとんどなかったのでこのお祭りに訪れるのは40数年ぶり・・・か ...
【散歩】 與良蛭子神社・初えびす & ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU(小諸市:2025年1月)
1月19日の日曜日、昨年に続いて小諸市にある與良蛭子神社に行きました。19・20日が「初えびす」とのことで、まだ行っていなかった初詣と年に2回しかない御朱印集めを兼ねて伺いました。私のお気に入りのパン屋さん"ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU"にも立ち寄りました。與 ...
【散歩】 小室山リッジウォーク“MISORA”(2024年11月)
11月の明治 vs.帝京戦観戦の流れで伊豆に立ち寄りました。2年前の伊豆旅行の帰路、閉園時間に近い小室山公園を目指して伊東駅からタクシーに乗ったところ、途中でガス欠を起こし、運転手にガススタンド(給ガス所)に寄るからと言われ時間との戦いを強いられる中、なんと道路の ...
【散歩】 貞祥寺(2024年11月 : 佐久市)
今月は紅葉チェックで貞祥寺に2度伺いました。今年は例年より紅葉が遅れていて11月の第一週に行った際は、5割くらいという印象でした。その後、ラグビー観戦等所用で地元をしばらく離れている間の寒波の際に葉っぱがだいぶ落ちてしまったのだと思います。先週末に行った際は ...
【散歩】 信州美食フィエスタ2024秋 in Miyota(2024年10月)
一昨日の日曜日に御代田町で開催された"信州美食フィエスタ2024秋 in Miyota"に行ってきました。ワインなどを飲むかもしれないので車はやめて、JR小海線〜しなの鉄道を乗り継いで、御代田駅から徒歩10分ほどで到着。オープン時間の10時くらいに着きましたが既に大賑わいでし ...
【散歩】 千曲錦酒造・秋の大感謝祭開催(2024)
地元佐久市を代表する酒蔵である千曲錦酒造が主催の"秋の大感謝祭"が12日(土)・13日(日)と開催されています。こちらは私の中高の同級&同窓のご実家です。私は土曜日に伺いました。家族は日本酒の試飲を楽しみ、私は1回500円の"酒ガチャ"にチャレンジして日本酒をゲットしまし ...
【散歩】 パン屋さん : FLOUR WATER SALT(佐久市に10月Open)
私の早朝散歩のルートの途中にパン屋さんが10月中旬にオープンする予定です。とても楽しみです。FLOUR WATER SALT住所 : 長野県佐久市岩村田1200-6@flourwatersalt.nagano 場所は佐久市こども未来館がある交差点の近くで、佐久税務署の斜め向かいに位置しています。地元の人 ...
【散歩】 ビッグモーター佐久平店のその後(2024年9月)
昨日は今月の中で最強に暑い日でした。もう暦は秋で少しずつ日が短くなっている感じがするのですが・・・早く涼しくなってほしいです。私の早朝散歩は週3−4日は頑張って続けています。以前も書きましたが、新店工事が始まって後に中止となった旧ビッグモーター佐久平店の近 ...
ジャイアントパンダ「リーリー」と「シンシン」が帰国
突然の知らせでしたが、上野動物園のジャイアントパンダ「リーリー」と「シンシン」が中国に帰国することになりました。9月29日(日)が返還日となります。シャンシャンが生まれたのが2017年の6月、それより前から上野動物園にはたまに遊びに行ってました。まだ2頭とも東園にい ...
【散歩】 第62回佐久千曲川大花火大会
昨日は第62回佐久千曲川大花火大会でした。市内中込の千曲川河川敷で打ち上げられる伝統の花火大会です。私は小学校5年まで中込に住んでいたので、子供の頃は毎年河川敷に出かけて花火観賞を楽しみました。この伝統の花火大会も店舗の減少と店主の高齢化で担い手不足が深刻化 ...
【散歩】 第93回信州千曲市千曲川納涼煙火大会(2024)
昨日は戸倉上山田温泉(千曲市)の千曲川沿いで行われた「千曲川納涼煙火大会」に初めて行ってみました。JR小海線〜しなの鉄道を乗り継いで戸倉駅から歩くこと30分近くの河川敷が打ち上げ会場です。私は初めてだったこともあり、有料席を確保しての観賞。ほぼ千曲川のほとりの ...
【散歩】 ドン・キホーテ佐久平店オープン & ビッグモーター佐久平店のその後
日々、暑さが増していき・・・「今日は昨日より暑い、今年いちばん暑い」の繰り返しです。この暑さはいつピークアウトしてくれるのでしょうか。この暑さで日中は散歩に出られないので、今は早朝7時前に家を出てウォーキングするようにしています。この時間ならまだ涼しいので ...
【散歩】 マサオキベーカリー(青木村)& ヴィラデストワイナリー(東御市)(2024年7月)
このパン屋さんの開店を教えてくれた横浜に住む中高時代の同級生が帰省するとのことで、約束通りお連れしました。帰路に東御のヴィラデストワイナリーに立ち寄りました。マサオキベーカリー住所 : 長野県小県郡青木村奈良本380-5@masaoki_bakeryこの日は天気は曇りでいつも ...
【散歩】 マサオキベーカリー(青木村)(2024年6月)
横浜に住む中高時代の同級生から横浜のパン屋さんの人気店"ベッカライ徳多朗"のご夫婦と息子さんが県内の青木村に移住してパン屋を開くという情報を得て、今年いちばんの暑い中、車で行ってみました。青木村は蕎麦でも有名なので、ランチはお蕎麦を食しました。こちらは後日 ...
【散歩】 貞祥寺(2024年5月 : 佐久市)
臼田町にある園芸ショップ・嶋屋種苗にアジサイの苗を買いに行った帰りに、今年初めて貞祥寺に行ってみました。貞祥寺所在地 : 長野県佐久市前山1380-1新緑の季節の始まり・・・という感じで苔寺ならではのマイナスイオンを感じました。白色のフジがとても綺麗でした。★よか ...
【散歩】 ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU(小諸市)と連休の出来事
混んでいる場所には出かけないタイプなので、連休中はあまり動かずにノンビリしていました。出かけたのはパン屋さんとガーデニングのための苗や土などの購入でJAのショップやホームセンターくらいでした。ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU住所 : 長野県小諸市与良町5-1-11 ...
【散歩】 お花見 : 佐久医療センター & 家畜改良センター茨城牧場長野支場(佐久市)
桜の季節はあっという間でした。ただ桜の品種によっては今が満開の桜もあり、場所によっては楽しめます。今回は来年に向けた備忘録的なまとめです。訪れたのは4月19日なので10日前となります。佐久医療センター住所 : 長野県佐久市中込3400-28 私の住む地域ではいちばん設備 ...
【散歩】 そばカフェ 凱-Toki- & 飯綱山公園(小諸市)
今週の火曜日23日のローカル番組で小諸にある飯綱山公園の"小諸八重紅枝垂桜"が見ごろというのをみて、26日の金曜日に行ってみました。暑い日が続いたせいか、桜のピークは過ぎてしまっていた感がありましたが、"ウジョウシダレ"は満開で素晴らしかったです。飯綱山公園住所 ...
【散歩】 お花見/東御中央公園と海野宿(東御市 : 2024年4月)
長野県内のお花見のピークは先週末あたりだったと思います。ヴィラデスト・ワイナリーに行った際に立ち寄った東御市のお花見スポットをまとめました。東御中央公園住所 : 長野県東御市鞍掛177番地2ヴィラデストワイナリーや菅平に行く際に「鞍掛」の信号を右折するのですが ...
【散歩】 龍岡城五稜郭とお花見(佐久市 : 2024年4月)
先日、市内田口にある龍岡城五稜郭に行きました。龍岡城五稜郭住所 : 長野県佐久市田口3000 今回は花見と日本に2つしかないと言われている珍しい五稜郭を見るのが目的です。田口は旧臼田町にあり、市町村合併により今は佐久市の一部となっています。最寄駅はJR小海線の龍岡 ...
【散歩】 ヴィラデスト・ワイナリーへ(2024年4月)
半年ぶりに東御市にあるヴィラデスト・ワイナリーを訪れました。この日は21回目の"田園記念日"ということでオーナーの玉村豊男先生もいらしていて、カフェの前で迎えていただきました。ご本人にお会いできて大変光栄な一日でした。春に訪れるのは初めてで、桜の木も満開でこ ...
【散歩】 與良蛭子神社(小諸市)& 御朱印
先週の金曜日、1月19日でしたが小諸市にある與良蛭子神社に行きました。私のお気に入りのパン屋さん"ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU"の少し先に立地していて、19・20日が「初えびす」とのことで年に2回しかない御朱印を手に入れることができるらしい・・・という家族の提 ...
【散歩】 ヴィラデスト・ワイナリーへ(2023年11月)
雲一つない秋晴れの日、1年ぶりに東御市にあるヴィラデスト・ワイナリーを訪れました。前回は電車とタクシーを利用しましたが、今回はマイカーで行きました。菅平に行く途中の道を右に曲がっていく経路なのである程度予備知識があったので、家から40分程度で到着しました。ア ...
【散歩】 貞祥寺と栗おこわ(2023年11月 : 佐久市)
市内の臼田町にある橘倉酒造で小布施町にある桜井甘精堂の栗おこわの予約販売があったので引取に行った帰りに、貞祥寺に立ち寄りました。ほぼ2週間ぶりの再訪で紅葉の進み具合を確認できました。貞祥寺所在地 : 長野県佐久市前山1380-1前回からだいぶ紅葉が進んだ感じです。 ...
【散歩】 貞祥寺と洞源湖(2023年秋 : 佐久市)
7月に訪れた貞祥寺に行ってみました。今回はしっかりと近くの洞源湖もチェックしました。修理に出していたカメラが戻ったので、カメラ持参で散策しました。貞祥寺所在地 : 長野県佐久市前山1380-1 紅葉まではあとわずかというところです。相変わらずマイナスイオンを肌で感じ ...
【散歩】 長門牧場(長和町)〜陣内つりぼり園(立科町)
先週は両親を連れて立科町にある釣り堀と隣町の長和町にある長門牧場に行ってきました。父は大の釣り好きでしたが、高齢になったこと、よく釣りに出かけていた河川が工事などの影響で釣り場が少なくなったことなどから釣りは何年か前からやめていました。私が実家に戻ってか ...
【散歩】 笊蕎麦 刻 & スナック夕子跡(小諸市)
ベーカリー ホトトギスさんを訪れた帰りに小諸の市街地に立ち寄ってみました。笊蕎麦 刻 (ざるそば とき)住所 : 長野県小諸市大手1-3-14 小諸駅近く、相生町交差点からすぐのところにあります。訪れるのは2回目です。ここのお店は独特の食感とお蕎麦の鮮度へのこだわりが ...
【散歩】 ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU & 高浜虚子ゆかりの地(小諸市)
今日は少し涼しいですが、昼間はまだ30℃越えの暑い日が続きます。先日は小諸界隈のパン屋さんへ出かけてみました。新規開拓です。ベーカリー ホトトギス/HOTOTOGISU住所 : 長野県小諸市与良町5-1-11北国街道沿いにある今年3月にオープンした新しいお店です。旧石材店の家屋 ...
【散歩】 浅間山〜ビッグモーター佐久平店
9月になりました。暑さは変わらず・・・ですね。車に乗るようになって自ずと歩数が減る傾向になったので、今月から散歩やサイクリングを増やすようにすることにしました。今日は自転車で近隣を回りました。浅間山を見ると少し秋の雲になってきたのかな・・・という感じなので ...
【散歩】 TSUGUMORI つぐもり & いなか蕎麦 なごみや(小諸市)
暑さが和らぐ気配はまったくなく、この日も肌が焼けるような陽気でした。先日菅平に行った際、明治 vs.関西学院戦が中止となった帰り路、手ぶらで帰るのもどうかと思い、小諸の柏木交差点手前にあった"ソフトクリームのオブジェ"を思い出しそこに寄って休憩しようと考えたと ...
【散歩】 Spica・麦の穂 & 飯綱山公園(小諸市)
暑い日が続きますが、この日も運転の練習を兼ねて小諸界隈のパン屋さんへ出かけてみました。伺った"Spica・麦の穂"さんは元々品川区の旗の台で営業されていた後、小諸に移住されてパン屋さんとカフェを営業されているお店です。浅間サンラインを進んで途中トンネルに入る前で ...
【散歩】 近隣にビッグモーターができる・・・(佐久市)
私の自宅から徒歩で5分程度のところ、国道141号線沿いの商業エリア。1990年代の後半くらいから、トイザらス・ユニクロ〜GU・カラオケボックス・メガネ店等々が営業していましたが、昨年に閉店〜エリアの解体工事が始まりあっという間に更地になりました。ヤマダ電機もこの近 ...
【散歩】 菅平サニアパーク & しなの木(上田市)
暑いですが日々車の運転の練習です。今日は両親を連れて菅平まで。小諸、御代田、上田と少しずつ領域を拡げていきます。目指すはサニアパーク。Google Mapで道順や道路や交差点の雰囲気などの下調べをするものの、ナビの道順と必ずしもリンクしないのでモヤモヤしながらいち ...
【散歩】 パン トゥルーベ & JYUGOYA Bakery(御代田町)
御代田町のパン屋さん巡りの続きです。ベーカリーココラデ御代田を後にして車で7-8分のところにあるのがパン トゥルーベです。ナビが正しく位置を指定してくれずに少し迷いましたが、ぐるぐる巡っているうちにたどり着きました。とても素敵な建物の1階にあります。こちらでは ...
【散歩】 ベーカリーココラデ 御代田(御代田町)
この日も車の運転練習を兼ねて隣町の北佐久郡御代田町まで遠征しました。御代田はかつての信越本線(今は三セクのしなの鉄道)の沿線にありますが、私の住む佐久市とは隣接していてそれほど遠くない場所です。CITIZENやミネベアミツミ(旧ミネベア)など精密機器の工場があるほか ...
【散歩】 Bekery Cafe HUG RiCO/ベーカリーカフェハグリコ(小諸市)
車の運転練習を兼ねて隣町の小諸まで遠征しました。目的地はBekery Cafe HUG RiCO(ベーカリーカフェハグリコ)。県内のパン屋さんが出店するイベントのチラシで名前を知って、ホームページ等で調べて行ってみました。車のナビ頼み・・・でしたが、Google Mapのルート案内図と ...
【散歩】 園城寺と貞祥寺(佐久市)
暑い日が続きます。去年は6月下旬から私の実家の方も猛暑日が続いて異常気象なのかな・・・と思うくらいでしたが、今年もその状況はあまり変わらず、エアコンの助けを借りないと日々の生活がしんどくなってきました。まだ長野県は朝晩は涼しいのですが、皆様も日々ご自愛くだ ...