帝京B戦

1.試合日程・結果

■試合結果
・6/14(土) 12:00 kick off(明治大学八幡山ラグビー場)
▶明治B 19 vs.31 帝京B 
・前半 : 明治B 7 vs.24 帝京B
・前半 : 明治B 12 vs.7 帝京B  

■得点経過
*SpoLiveのスコア速報を一部参照しています
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
前半明治B7vs.24帝京B
5明治0vs.5帝京帝京 : T
8明治0vs.10帝京帝京 : T
26明治0vs.17帝京帝京 : T&G
32明治0vs.24帝京帝京 : T&G
38明治7vs.24帝京明治 : 古賀(龍)トライ、GK成功
後半明治B12vs.7帝京B
2明治7vs.31帝京帝京 : T&G
7明治12vs.31帝京明治 : 長谷川(諒)トライ、GK失敗
31明治19vs.31帝京明治 : 伊藤(利)トライ、GK成功

■帝京戦ABメンバー
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
#
Pos.
明治A明治B
氏名出身校氏名出身校
1PR伊藤 潤乃助4常翔学園檜山 蒼介3尾道
2HO西野 帆平4東福岡木谷 光3報徳学園
3PR山口 匠3流経大柏佐々木 大斗1常翔学園
4LO小椋 健介4桐蔭学園雨宮 巧弥2山梨学院
5LO物部 耀大朗3中部大春日丘百武 聖仁1東海大大阪仰星
6FL亀井 秋穂3長崎北陽台久保 太進2長崎北陽台
7FL最上 大尊4仙台育英瓜生 丈仁1小倉
8No.8藤井 達哉3東福岡中川 巧己3流経大柏
9SH柴田 竜成4秋田工業田中 景翔3常翔学園
10SO伊藤 龍之介3國學院栃木川村 心馬4函館ラ・サール
11WTB山村 和也4報徳学園伊藤 利江人3報徳学園
12CTB平 翔太4東福岡蓬田 雄4流通経済大柏
13CTB東 海準4光泉カトリック大和 哲将2佐賀工業
14WTB白井 瑛人2桐蔭学園長谷川 諒2報徳学園
15FB山川 遥之4尾道古賀 龍人1桐蔭学園
16Rsv高比良 恭介2東福岡原 悠翔1大阪桐蔭
17Rsv田代 大介3大分舞鶴井本 章介1常翔学園
18Rsv佐藤 蓮2常翔学園道浦 康介2國學院久我山
19Rsv菊池 優希4山形中央古賀 大輝2佐賀工業
20Rsv中川 巧己3流経大柏安田 快史1関大北陽
21Rsv後藤 快斗1桐蔭学園加藤 連4明大中野八王子
22Rsv萩井 耀司2桐蔭学園小倉 光希矢2國學院栃木
23Rsv海老澤琥珀3報徳学園渡邉 陽平4開志国際
24Rsv瓜生 丈仁1小倉舛尾 和3佐賀工業
25Rsv蓬田 雄4流通経済大柏永沢 拓夢1國學院栃木
26Rsv阿部 煌生2流通経済大柏

2. コメント

※試合結果を追記しました
明治は2トライ差=12点差で敗戦。
朝日大戦と同じ流れでゲームの入りで連続トライを取られて流れを渡す展開。この試合も前半帝京の4連続トライ、後半の開始にもトライを取られてリードを奪う機会を逸しました。
この2トライ差をどうレビューして次の戦いに生かすのか、チームとしてしっかりと分析してもらいたいと思います。特にゲームの入りについては課題の一つと言えるのではないでしょうか。
若いメンバーにとってはこの試合も良い経験と刺激になったはずです。秋のシーズンでのリベンジを期待しています。お疲れさまでした。

梅雨入りしてラグビーの試合にも雨の影響が出そうな季節の始まりです。
明日の帝京Aマッチに前に今日は八幡山でBマッチが開催されます。帝京とはジュニア選手権でも最後までおそらく争うであろう相手なのでこの試合は大事に目標とテーマを意識して戦ってもらいたいと思います。
先週の朝日大戦がかなり若手主体で編成しましたが、この試合は帝京A戦のリザーブメンバーも3名入り、A経験豊富な伊藤利江人君も先発で起用されているのでチームとしてはまとまって戦えるものと期待しています。ゲームキャプテンは中川君。今季からAの出場機会があり地味に良い仕事をする選手だと思います。リーダーシップの醸成も大事ですね。そして檜山君がこの試合から復帰、楽しみです。FW1列は1年生が4名入っているので、秋に向けて経験をどんどん積んでもらいたいと思います。

3. メディア・レビュー


★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■