
1.試合日程・結果
■試合結果
・6/14(土) 12:00 kick off(明治大学八幡山ラグビー場)
・6/14(土) 12:00 kick off(明治大学八幡山ラグビー場)
▶明治B 19 vs.31 帝京B
・前半 : 明治B 7 vs.24 帝京B
・前半 : 明治B 12 vs.7 帝京B
■得点経過
*SpoLiveのスコア速報を一部参照しています
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
■帝京戦ABメンバー
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
2. コメント
※試合結果を追記しました明治は2トライ差=12点差で敗戦。
朝日大戦と同じ流れでゲームの入りで連続トライを取られて流れを渡す展開。この試合も前半帝京の4連続トライ、後半の開始にもトライを取られてリードを奪う機会を逸しました。
この2トライ差をどうレビューして次の戦いに生かすのか、チームとしてしっかりと分析してもらいたいと思います。特にゲームの入りについては課題の一つと言えるのではないでしょうか。
若いメンバーにとってはこの試合も良い経験と刺激になったはずです。秋のシーズンでのリベンジを期待しています。お疲れさまでした。
梅雨入りしてラグビーの試合にも雨の影響が出そうな季節の始まりです。
明日の帝京Aマッチに前に今日は八幡山でBマッチが開催されます。帝京とはジュニア選手権でも最後までおそらく争うであろう相手なのでこの試合は大事に目標とテーマを意識して戦ってもらいたいと思います。
先週の朝日大戦がかなり若手主体で編成しましたが、この試合は帝京A戦のリザーブメンバーも3名入り、A経験豊富な伊藤利江人君も先発で起用されているのでチームとしてはまとまって戦えるものと期待しています。ゲームキャプテンは中川君。今季からAの出場機会があり地味に良い仕事をする選手だと思います。リーダーシップの醸成も大事ですね。そして檜山君がこの試合から復帰、楽しみです。FW1列は1年生が4名入っているので、秋に向けて経験をどんどん積んでもらいたいと思います。
3. メディア・レビュー
★よかったらクリック&フォローお願いします!!
【楽天】
【amazon】
ベースボールマガジン社
2025-05-23
★amazon ラグビー書籍&DVD情報(リンク)★
・【本】・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【DVD】
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
コメント
コメント一覧 (1)
前半四連続トライで勝負有。
前半から圧倒するFW。
スクラムすべて勝っている。
後半大幅にメンバー入れ替える。
後半ノースクラムになることで、
優位でない状態からでも、
圧勝する試合である。
帝京が明治くんに勝つことは、
当たり前のことになっている。
試合後敵地八幡山のあちらこちらで
聞こえていた会話である。
今日も、帝京が明治くんに圧勝する。