ラグビー 関東大学春季大会

1.試合日程・結果

■関東大学春季大会
▶6月8日(日)
・(A)明治 45 vs.12 早稲田
・(A)大東文化 17 vs.75 東洋


■招待試合/定期戦
▶6月8日(日)
・慶應義塾  44 vs.47 同志社
・筑波 52 vs.29 天理


■(A)(B)はJ SPORTSオンデマンドでの放送有り


■ダイジェスト





■順位表

※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
Aグループ6/8現在Bグループ6/6現在
大学勝点大学勝点
1位早稲田193101位筑波23400
2位帝京183002位慶應義塾17310
2位明治183003位青山学院12220
4位東海91304位法政10130
4位東洋91304位流通経済10121
6位大東文化40406位立正7031
Cグループ6/1現在
大学勝点
1位中央23400
2位関東学院22400
3位日本体育14220
3位立教14220
5位日本4040
5位成蹊4040

2. コメント/ルーキー登録選手

■明治 vs.早稲田はこちら

■その他
春季大会Aグループのもうひとつの試合は東洋が大東文化に大勝。リーグ戦は昨年と同じく混とんとするのではないかと思います。
慶應 vs.同志社は二転三転の打ち合い的なゲームでしたが、同志社が僅差で勝利。トライ数は慶應が上回っていた試合だったようです。同志社はここ数年の低迷からようやく脱出しつつあるように感じます。
筑波は天理に快勝。春のゲームは相性(?)みたいなものもあり、この結果が本シーズンにつながるかどうかは別物なのかもしれません。天理は関西大に負け、早稲田に勝ち、筑波に敗戦。まだわからないですね。

■ルーキー登録選手
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
G氏名大学出身校
1A後藤 快斗明治桐蔭学園
2A瓜生 丈仁明治小倉
3A平山 風希早稲田大分東明
4A芳賀 空大東文化御所実業
5A村上 栞汰大東文化大阪桐蔭
6A吉岡 聖太大東文化石見智翠館
7A徳重 隼大東文化御所実業
8A小菅 優斗東洋北越

3. メディア・プレビュー&レビュー






★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■