
第26回東日本大学セブンズラグビーフットボール大会の概要が発表されました。
今年は4/13(日)に秩父宮での開催です。
王座奪還を目指す明治は第一試合で法政と対戦します。朝の9時キックオフですね。早朝の新幹線で行くかどうか・・天気と相談しながら決めたいと思います。明治は昨年より戦いやすいトーナメントの山かもしれません。昨年は東洋➡東海➡筑波➡帝京だったのでどの試合もハードでした。今年は同じ山に入る早稲田との対戦がキーとなるかもしれませんね。その意味では第一試合の突破はマストです。
このセブンズで大学ラグビーの開幕を感じる季節が到来しますね。

★よかったらクリック&フォローお願いします!!
【楽天】ラグビーマガジン2025年4月号
【amazon】
ベースボール・マガジン社
2025-02-25
ベースボール・マガジン社
2024-12-17
★amazon ラグビー書籍&DVD情報(リンク)★
・【本】・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【DVD】
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
コメント
コメント一覧 (2)
個人的には熊谷の方が行きやすかったので、ちょっと残念。
明治の第一試合の9時は早いですね。セブンズは空き時間の過ごし方も考えておかないといけないので、秩父宮の方が動きやすいかもしれませんね。
あとは天候、暑すぎず・寒すぎずがベストです。
セブンズ日本代表に選ばれている大和君、仲間君はポーランド・クラクフ遠征の最終日にかかっているので参戦は難しそう。
東日本大学セブンズに縁のある山村君を中心に選りすぐった面々で優勝を目指してもらいたいと思います。
開催する諸条件では熊谷にアドバンありですけど、やっぱり秩父宮いいですよね。
メンバーが誰かワクワクします。海老澤君に山村君は定番でしょうか。発表が楽しみです。