ラグビー League One

1.試合結果

※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
日時HOST試合結果VISITOR観客数
D23/8釜石SW35vs.24RH大阪4,426
D3
3/8狭山RG44vs.22中国RR479
3/8L戸田10vs.42SA広島750
3/16LR福岡vs.WG昭島
※D2は第7節/D3は第9節
■順位表(リンク)

D1順位表_10節D2順位表_7節
D3順位表_9節
■ダイジェスト映像

■D2ダイジェスト

2.TV観戦メモ

J SPORTSにて釜石SW vs.RH大阪をTV観戦しました。
D2は上位の順位変動はなく、釜石が最下位を脱出。D3は1位、2位が勝点で抜け出して入替戦進出に弾みをつけました。
以下、簡単な一言コメントです。
■釜石SW vs.RH大阪(観客4,426人)
東日本大震災復興祈念試合でした。北の地になびく大漁旗。ご当地釜石がレッドハリケーンズ(RH)を見事撃破した試合はとても面白かったです。試合前の順位では2位 vs.8位(最下位)対決であり、RH有利だと思いましたが釜石の粘り強いディフェンスで前半早々から膠着。特に釜石は前半9分、17分のイエローカードにより13人で戦う時間帯がありながらも凌いで後半25分に同点、GKで逆転すると、後半は一気にリズムを掴んでほぼ安定リードまで点差を離しました。釜石は用意していたプレーで短いフェーズでトライを取り切ったこと、GKがすべて決まったこと、局面でのハードタックルと接点でのファイトでリードを広げることに成功、逆にRHは敵陣での得点機会のロスとハンドリングエラーの連発でチャンスを失い、思わぬ敗戦となりました。釜石は最下位を脱出、RHはBP無しで順位を上げることができませんでした。
観客動員について
観客動員について簡単なまとめです。
年度
D1D2D3合計
観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
観客数
今年度
173,46512,24418,2414,5604,8881,62996,594
252,9008,8176,3021,5763,0301,01062,232
343,1357,18917,9894,4972,80593563,929
441,4396,9078,0852,0214,4161,47253,940
545,2997,5507,1541,7891,68356154,136
640,5696,7629,3732,3434,9111,63754,853
744,9297,48810,9312,7332,14371458,003
839,4916,5823,0361,01242,527
933,9125,6521,22961535,141
1040,4156,73640,415
TOTAL455,5547,59378,0752,78828,1411,065561,770
昨年度
170,57511,7639,6813,2273,9041,95284,160
295,17715,86312,7644,2551,957979109,898
342,4607,0774,4771,4922,8241,41249,761
456,8209,4706,9122,3041,7751,77565,507
544,7287,45510,8073,6023,8061,90359,341
649,0008,1679,3633,1211,53076559,893
744,0357,3396,1652,0553,4691,73553,669
855,8689,3111,86993557,737
942,3707,0621,39469743,764
1074,06312,34474,063
TOTAL575,0969,58560,1692,86522,5281,350657,793
GAP累計-119,542-1,99217,906-775,613-285-96,023
昨年対比(%)79.2%79.2%129.8%97.3%124.9%78.9%85.4%
・D2は1試合平均が昨年対比で97.3%と落ち幅が少なく健闘しています。チーム数が増えて試合にバリエーションが増えたことと、順位の入れ替わりが激しく面白い試合が増えていると感じます。
・D2/D3は節ごとの試合数が昨年度と変わっている関係で1試合平均でみた方が良いと思います。

3.メディア・レビュー




★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■