ラグビー League One

1.試合結果

※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
日時HOST試合結果VISITOR観客数
D1
2/8神戸S29vs.31東京SG5,585
2/8BR東京24vs.32静岡BR1,207
2/8浦安DR31vs.26三重H13,604
2/8横浜E22vs.30S東京ベイ8,195
2/9埼玉WK28vs.28BL東京11,051
2/9相模原DB44vs.40トヨタV5,287
D2
2/8江東BS15vs.47S愛知845
2/9RH大阪20vs.27九州KV3,414
※D2は第5節
■順位表(リンク)

D1順位表_7節
■ダイジェスト映像
※ブログの視認性向上のため、今年からD1のみとさせていただき、D2/D3についてはJ SPORTSのYoutubeチャンネルのリンクを置かせていただきます。ご了承ください。

■D1ダイジェスト






2.TV観戦メモ

土日にリーグワンがありました。何試合かJ SPORTSにてTV観戦しました。
浦安が待望の初勝利、RH大阪が初黒星とNTTチームは明暗が分かれた週末でした。
以下、簡単な一言コメントです。
■神戸S vs.東京SG(観客5,585人)
サンゴリアスが逃げ切って2点差で勝利。着々と順位を上げてきました。
前半神戸を1トライ5点に抑えて、後半早々にサンゴリアスが19点リードを広げたあたりでワンサイド感があった試合ですが、ここから神戸が猛追。36分のGKが決まっていれば同点でしたが、この2点差が最後まで響きました。今季のサンゴリアスは自陣からのアタッキングラグビーというよりはキッキングゲーム主体のゲームスタイルでようやくチームがまとまってきたイメージで、次戦の"府中ダービー"が楽しみになりました。
■BR東京 vs.静岡BR(観客1,207人)
ブラックラムズはあと一歩で殻を突き破るところまできているのかな・・・という印象ですがその壁が厚いですね。ペナルティ19(FK3含む)は多すぎで、規律の遵守と毎度のことですがセットピースの精度アップを期待しています。TJが頑張っているので、敵陣での取り切る力をもっとアップしてほしいですね。
■浦安DR vs.三重H(観客13,604人)
浦安初勝利おめでとう!!それに尽きる試合でした。ここから一歩ずつ勝利を増やしていってもらいたいと思います。今節ではNo.1の動員、見事でした。秩父宮の埋まっている感をTVから感じました。
■横浜E vs.S東京ベイ(8,195人)
昨シーズンと同じく横浜がリードする流れで後半にスピアーズが逆転・・・という展開で、横浜としてはホームで悔まれる試合だったと思います。風の影響がかなりあった試合で、風下の前半をうまく凌いだ横浜が逆に後半風上の優位性を十分に生かせなかったのが敗因の一つではないでしょうか。スピアーズは"ヴァイレア"DayでトライとGKで大活躍、リザーブメンバーの充実ぶりもスピアーズが後半に地力を発揮した要因だったと思います。この日のデクラークはミスが多く少し不調でしたね。
■埼玉WK vs.BL東京(観客11,051人)
昨年度の決勝カードは白熱した大接戦。結果引分けでしたが、とても楽しめたゲームでした。
終始わいるど地力を感じた試合でしたが、ブレイブルーパスの後半のPGミス、幻のトライで8〜10点取れなかった流れでもあきらめずに喰い下がったのは見事でした。森勇登君、80分間良かったです。トライも見事でした。
佐藤健次君はラストの重要な場面で登場、チームとしての期待値の高さを感じました。
ブレイブルーパスはワーナー不在でラインアウトで苦戦、ベストメンバーが揃った段階での再戦が楽しみなカードですね。
■相模原DB vs.トヨタV(観客5,287人)
相模原が昨年のサンゴリアス戦を思わせるような前半からのトライラッシュで盛り上がる流れ、さて後半息切れしないで勝ち切れるのか・・・が焦点でしたが4点差を守り切りましたね。ナイスゲームでした。
今季のヴェルブリッツはゲームの入りで苦戦が続く。この日も前半39分の時点で34点差ビハインド、これは取られすぎでしょう。前半ラストで1T1G返したので後半はもつれると思っていましたが、ここで捲れないのが今季の課題ですね。失点を減らして前半のゲームを安定させていかないと、プレーオフ6枠入りは結構厳しくなると思います。
観客動員について
観客動員について簡単なまとめです。
年度
D1D2D3合計
観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
観客数
今年度
173,46512,24418,2414,5604,8881,62996,594
252,9008,8176,3021,5763,0301,01062,232
343,1357,18917,9894,4972,80593563,929
441,4396,9078,0852,0214,4161,47253,940
545,2997,5507,1541,7891,68356154,136
640,5696,76240,569
744,9297,48844,929
TOTAL341,7368,13757,7712,88916,8221,121416,329
昨年度
170,57511,7639,6813,2273,9041,95284,160
295,17715,86312,7644,2551,957979109,898
342,4607,0774,4771,4922,8241,41249,761
456,8209,4706,9122,3041,7751,77565,507
544,7287,45510,8073,6023,8061,90359,341
649,0008,16749,000
744,0357,33944,035
TOTAL402,7959,59044,6412,97614,2661,604461,702
GAP累計-61,059-1,45413,130-882,556-483-45,373
昨年対比(%)84.8%84.8%129.4%97.1%117.9%69.9%90.2%
・D1は累計で昨年対比61,000人のマイナスです。
・今週は秩父宮の浦安のホームゲームの動員が貢献。熊谷の埼玉WK vs.BL東京は昨年の決勝カードであり伝統の一戦でしたが、もう少しお客さんが入っても良い試合かなと思います。
・D2/D3は節ごとの試合数が昨年度と変わっている関係で1試合平均でみた方が良いと思います。

3.メディア・レビュー

























★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■


■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■ ライフヒストリー 私の軌跡 冬