
日本は惜しくも準優勝で大会を終えました。
明治から参加している仲間君、大和君も大活躍でした。お疲れさまでした。
前回大会からワンランク上がっての2位、当面のライバルであるホンコン・チャイナの背中が見えました。進化を感じた今大会だったと思います。
■試合結果
▽カップ決勝トーナメント
・準決勝 日本代表 35 vs.12 韓国代表
・決勝 日本代表 19 vs.24 ホンコン・チャイナ代表
Youtubeの配信で観戦しました。■準決勝
日本は先制したものの14 vs.12と韓国に一時は迫られピンチがあったもののここから突き放して勝利。仲間君のキックオフのキックの精度が高く、得点に結びつきました。大和君、仲間君ともにトライをあげていたと思います。
■決勝
惜しくも日本は逆転負け。0 vs.12でリードされたものの同点に追いつき、また5点差を追う展開で同点トライ。難しいゴールを仲間君が決めて2点リード。その後の日本のキックオフでケレビがペナルティでイエローカード(どんなペナルティなのかは観ていて???)。結局、このペナルティをきっかけにトライを取られて逆転負け、悔しい一戦でした。
■2日目Youtube
★よかったらクリック&フォローお願いします!!
【楽天】ラグビーマガジン 2024年11月号
ベースボール・マガジン社
2024-09-25
★amazon ラグビー書籍&DVD情報(リンク)★
・【本 : 新刊】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【DVD】
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
コメント