ラグビー League One
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25(以下、NTTリーグワン2024-25)の大会日程および会場が決定しました。一部未定の会場もありますが、年間の予定はだいたいわかります。

今季で4シーズン目、当初掲げた目標やミッションについて、一定の総括は必要だと思います。一試合平均15,000人動員、専用グラウンドの確保等々データ面での検証は必須でしょう。昨シーズンがポストRWCイヤーであり、数字的には最もアップはしているものの掲げた目標には達していないはずなので、今季にどうチャレンジしていくのか見ていきたいと思います。
2024-25のポイントとしては・・・
●プレーオフ進出が6チームに増加 ➡ 消化試合は昨年より減るだろうと予想。プレーオフの結果によってはシーズンの成績の価値が問われるケースもある。
●大会場での試合は、現時点で味スタ4試合、日産1試合。瑞穂が工事に入っているようなので、代替゛会場として長良川に変わっている。豊田スタジアムの開催は今のところ未定。 ➡ 平均の動員を増やしていくには、もう少し大会場での試合があっても良かったかも。ただ「未定」の会場も多いので今後増えるかもしれない。
●クロスボーダーラグビーの開催は無い
●ディビジョン1の決勝は6/1 ➡ 昨年より開幕が2週間ほど後ろにずれるので、期間は同じという感じです。
●開幕カードは、東京SG vs.埼玉、横浜 vs.BL東京、静岡 vs.神戸、S東京ベイ vs.トヨタV等々、好カードが用意されています。





★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 



【楽天】明治大学ラグビー部 勇者の100年 紫紺の誇りを胸に再び「前へ」

■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■



■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■ ライフヒストリー 私の軌跡 夏