
暑い日がさらに続いています。私の地元は37度を超えて肌が焼き付くような暑さでした。皆様もくれぐれもご自愛ください。
こちらより涼しい菅平では高校生のセブンズ大会(第11回全国高校7人制大会)が22日から開催中。車で観戦に行きたいところですが、現地観戦は8月からにしているのでしばし我慢です。
23日が決勝トーナメントの1日目でカップ・プレート・ボウルに分かれたトーナメントのベスト4が出揃い、2日目の24日に優勝が決まります。
試合数が多いので主にダイジェストにてチェックしていますが、予選プールで桐蔭学園、京都工学院、東福岡の強豪校が一緒になるという「死のプール」の影響でカップのベスト4はユニークな組み合わせが生まれました。
■試合結果は下記サイトにて
■カップ準決勝カード
・御所実 vs.桐蔭学園
・早稲田実 vs.大分東明
早稲田実業は「12」の選手(飯泉敢太君?)の走力が目を引いていて、強豪校が脱落する中で初のベスト4入りとなった早稲田実業と大分東明のカードは注目です。優勝候補の一角、前回花園王者の桐蔭が残り、御所実との好カードとなりました。
★よかったらクリック&フォローお願いします!!
【楽天】ラグビーマガジン9月号
★amazon ラグビー書籍&DVD情報(リンク)★
・【本 : 新刊】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【DVD】
【楽天】明治大学ラグビー部 勇者の100年 紫紺の誇りを胸に再び「前へ」
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
コメント