長野県内のお花見のピークは先週末あたりだったと思います。ヴィラデスト・ワイナリーに行った際に立ち寄った東御市のお花見スポットをまとめました。
ヴィラデストワイナリーや菅平に行く際に「鞍掛」の信号を右折するのですが、その信号を直進してすぐに左に入ったところにこちらの公園があります。初めて訪れましたが、とても広くて芝生でノンビリとお花見ができる良いスポットでした。来年も訪れたいと思っています。




ワイナリーの帰りに立ち寄りました。海野宿は寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設された場所で、伝統的な家並みが現在まで保存されている風情のある街並みが楽しめます。近くを千曲川が流れていて、川沿いの桜を眺めました。




★よかったらクリック&フォローお願いします!!
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
東御中央公園
住所 : 長野県東御市鞍掛177番地2ヴィラデストワイナリーや菅平に行く際に「鞍掛」の信号を右折するのですが、その信号を直進してすぐに左に入ったところにこちらの公園があります。初めて訪れましたが、とても広くて芝生でノンビリとお花見ができる良いスポットでした。来年も訪れたいと思っています。




海野宿
住所 : 長野県東御市本海野1052周辺ワイナリーの帰りに立ち寄りました。海野宿は寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設された場所で、伝統的な家並みが現在まで保存されている風情のある街並みが楽しめます。近くを千曲川が流れていて、川沿いの桜を眺めました。




★よかったらクリック&フォローお願いします!!
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
コメント