ラグビー League One

1.試合結果

※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
日時HOST試合結果VISITOR観客数
D2
3/30S愛知48vs.36釜石SW1,810
3/30浦安DR31vs.28GR東葛6,146
3/31RH大阪14vs.30九州KV9,171
D3
3/31江東BS71vs.17SA広島1,273
3/31中国RR26vs.26日野RD652
※D2は第10節、D3は第11節

Div2順位
■D2ダイジェスト




■D3ダイジェスト


2.TV観戦メモ

D2はリーグ戦の日程が終わって順位が決定して、このあと「順位決定戦」というまた順位を決め直す(??)試合が4/19から始まります。個人的にはあまり意味のない試合ではないかと思います。おそらく6チームしかないので日程がどうしても早く終わってしまう・・・倍の12チームがあるディビジョン1の日程に合わせるための"施策"にも見えてしまう。結局、チーム数で頭でっかちになっているディビジョン1の影響を受けてしまっているところがあるのでしょう。昨年対比でみると一試合平均の観客動員数の伸び率はディビジョン2がいちばん伸びていることを考えると、やはりディビジョン2のチーム数を増やして(ディビジョン1から2チーム移す)マーケティングしていくのが良いかなと思います。ディビジョン1で"均衡試合"をなんとか作れるチームは今のところマックス上位10チームという印象で、10チームならABに分けずに総当たりで2試合組んでいけばこれがベストでしょう。

■浦安DR vs.GR東葛(観客6,146人)
トップリーグ時代からのカードは大接戦。逆転、再逆転、同点・・・と展開して最後は浦安が3点差で振り切りました。田村煕君がゴールをしっかりと決めていて、この分で上回りましたね。
観客動員について
観客動員について簡単なまとめです。
1試合平均で昨年との比較をしてみると
・D1 : 161%
・D2 : 205%
・D3 : 93%
となります。計算間違いしていなければ・・・ですが、D2が結構健闘していることを考えると、D2をプッシュしてD1との入替戦をハードにしていく方策がマーケティングのアプローチとしては面白いかなと思いました。
D1D2D3合計
年度観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
観客数一試合
平均
今年度
第1節70,57511,7639,6813,2273,9041,95284,1607,651
第2節95,17715,86312,7644,2551,957979109,8989,991
第3節42,4607,0774,4771,4922,8241,41249,7614,524
第4節56,8209,4706,9122,3041,7751,77565,5076,551
第5節44,7287,45510,8073,6023,5871,79459,1225,375
第6節49,0008,1679,3633,1211,52876459,8915,445
第7節44,0357,3396,1652,0553,4691,73553,6694,879
第8節55,8689,31112,5854,1951,86993570,3226,393
第9節42,3707,06211,8625,9311,39469755,6265,057
第10節74,06312,34417,1275,7093,8401,92095,0308,639
第11節41,9496,9921,92596343,8745,484
昨年度
第1節51,3148,5526,4252,1423,1481,57460,8875,535
第2節32,4695,4123,8681,2892,3421,17138,6793,516
第3節47,1597,8606,4892,1632,8251,41356,4735,134
第4節29,4894,9153,6031,2014,6142,30737,7063,428
第5節29,4374,9065,8542,9271,36968530,8063,081
第6節28,2234,7043,7811,8912,4851,24328,2232,822
第7節31,6035,2672,5021,2513,6981,84931,6033,160
第8節27,9014,6503,3251,6633,1421,57134,3683,437
第9節28,7964,7993,1951,5981,44572333,4363,344
第10節38,1236,3542,7311,3662,8071,40443,6614,366
第11節39,4996,5831,3881,3884,3362,16845,2235,025

3.メディア・レビュー



★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 



■3.26発売!!〜明治大学ラグビー部 勇者の100年 紫紺の誇りを胸に再び「前へ」〜

明治大学ラグビー部勇者の100年
【楽天】ラグビーマガジン 2024年5月号
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラグビーマガジン 2024年5月号【雑誌】【1000円以上送料無料】
価格:1,080円(税込、送料無料) (2024/3/28時点)


★amazon ラグビー書籍&DVD情報(リンク)★

【楽天】3.26発売!! 明治大学ラグビー部 勇者の100年 紫紺の誇りを胸に再び「前へ」

■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■



■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
ライフヒストリー 私の軌跡