
1.試合日程
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。2. コメント
今週末はD2の第5節残り2試合のみが開催されます。浦安 vs.RH大阪は"NTT対決"。昔ならこのカードが存在しても違和感が無かったはずだが、その後紆余曲折してもなおこのカードが生まれている状況に???となってしまう。そもそもNTTとしては浦安に選手の資源を集中して優勝を目指せるチームを作り、RH大阪は社員選手中心の地域貢献型のチームを目指すという同床異夢(?)のチームとなったのではなかったのか。それがこんなことになっている理由としては、浦安が優勝を目指せるチームになっておらずD2でくすぶっていることがひとつ。RH大阪も入替戦を勝ちぬいて上位を目指していくつもりなら、改編の際に強制的に3部に降格させる必要はなかったのではないだろうか・・・とも思う。NTTという絶対つぶれないお金持ち企業が母体だからこそ存在できる2チームだが、今後も同じ場面が繰り返されることはきっとあるでしょう。そのたびにリーグワンの本来の目的が問われることになると思います。
新規参入が3チーム承認されて、リーグワンとしてはDiv2と3を今まで以上にしっかり盛り上げていくのが使命。「Division1でなければリーグワンにあらず」といった空気はリーグ全体のポテンシャルを下げることになり、チーム数の再編は必須でしょう。特に頭でっかちになっているDiv1は10チーム程度が最適数だと個人的には思います。
さてそのNTT系の2チームは明治OBも多く、試合としては楽しみです。PRに転向した坂君が先発、彼のパフォーマンスに期待しています。
3. 明治大学OB出場予定選手
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。※2/2現在
4.メディア・プレビュー
■マッチ・プレビュー■メディア・プレビュー
★よかったらクリック&フォローお願いします!!
★amazon ラグビー書籍&DVD情報(リンク)★
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【本】
・【DVD】
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
コメント