関東大学ジュニア選手権

1. 試合結果

■明治Jr 46 vs.14 東海Jr
・前半 : 明治Jr 19 vs.7 東海Jr
・後半 : 明治Jr 27 vs.7 東海Jr
■得点経過
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
前半明治Jr19vs.7東海Jr
3明治7vs.0東海明治 : 池戸トライ、GK成功
11明治7vs.7東海東海 : T&G
20明治14vs.7東海明治 : 山田トライ、GK成功
29明治19vs.7東海明治 : 西野トライ、GK失敗
後半明治Jr27vs.7東海Jr
2明治24vs.7東海明治 :竹之下トライ、GK失敗
11明治29vs.7東海明治 :蓬田トライ、GK失敗
25明治29vs.14東海東海 : T&G
27明治34vs.14東海明治 :大川トライ、GK失敗
30明治39vs.14東海明治 :山川トライ、GK失敗
41明治46vs.14東海明治 :竹之下トライ、GK成功

2.メモ

今日はSpoLiveで経過を追いました。
明治は8トライをあげ東海を2トライに抑えて快勝。ジュニア選手権の決勝に駒を進めました。
ジュニアの特性としてメンバー編成が変わりやすいということはありますが、前回の接戦の課題をクリアして一度もリードを奪われることなく戦いました。GKの精度がもう少し高ければなお良かったと思います。
約2か月ぶりの実戦復帰となった池戸君は先制トライをあげて、後半14分あたりまで出場していた模様です。復帰おめでとうございます。
決勝は明日行われる早稲田 vs.帝京の勝者と対戦することになります。ここまで来たら勝って終わりにしましょう。

3. メディアレビュー



★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


ラグビーマガジン 2023年12月号

■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■

■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
ライフヒストリー 私の軌跡 秋_2