One_Meiji

1. 試合結果

■明治新人 82 vs.14 早稲田新人(明大八幡山グラウンド)
・前半 : 明治 61 vs.  0 早稲田
・後半 : 明治 21 vs.14 早稲田
■得点経過
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
前半明治新人61vs.0早稲田新人
6明治7vs.0早稲田明治 : 中瀬トライ、GK成功
9明治14vs.0早稲田明治 : 海老澤トライ、GK成功
11明治19vs.0早稲田明治 : 檜山トライ、GK失敗
15明治26vs.0早稲田明治 : 海老澤トライ、GK成功
21明治33vs.0早稲田明治 : 木谷トライ、GK成功
28明治40vs.0早稲田明治 : 竹之下トライ、GK成功
31明治47vs.0早稲田明治 : 伊藤(龍)トライ、GK成功
35明治54vs.0早稲田明治 : 伊藤(潤)トライ、GK成功
40明治61vs.0早稲田明治 : 木谷トライ、GK成功
後半明治新人21vs.14早稲田新人
16明治61vs.7早稲田早稲田 : T&G
21明治68vs.7早稲田明治 : トライ、GK成功
27明治68vs.14早稲田早稲田 : T&G
35明治75vs.14早稲田明治 : 竹之下トライ、GK成功
41明治82vs.14早稲田明治 : 榎本トライ、GK成功

2. コメント




私の実家の長野もかなり暑い陽気ですが、八幡山はさらに暑かったのではないでしょうか。観戦に行かれた皆様はお疲れ様でした。
今年の新人早明戦は大差で明治の勝利でした。ピュアな新人対決と定義すれば、前半のスコアを参照するべきだと思いますが、前半は明治のトライラッシュで61 vs.0。2009年度の96 vs.0を思わせるようなハイペースでしたが、後半は両チームのメンバー交代もありクオリティやレベルに差異が生まれたかもしれませんし、早稲田はエースの矢崎君がU20遠征でいなかったこともあるでしょう。後半は、早稲田の反撃もあり試合は膠着し、明治の7点差リードで終了。新人の皆さんには良い経験と思い出になったと思います。今年の素晴らしいメンバーで勝ったことをどう生かしていくのか、彼らが4年生になったときを考えるのではなく、いまから戦力としてどのように有効に起用していくのか、またこの中から怪我など様々な要因で脱落者を出さないようにスタッフの皆さんには育成を期待したいと思います。

■ラグビーマガジン7月号 

★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■



■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
ライフヒストリー 私の軌跡 新緑