One_Meiji

1. 試合結果

■明治 42 vs.35 専修(明大八幡山グラウンド)
・前半 : 明治 14 vs.21 専修
・後半 : 明治 28 vs.14 専修
■得点経過
※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
前半明治14vs.21専修
5明治0vs.5専修専修 : T&G
10明治0vs.14専修専修 : T&G
12明治0vs.21専修専修 : T&G
25明治7vs.21専修明治 : 伊藤(龍)トライ、GK成功
28明治14vs.21専修明治 : 渡邉トライ、GK成功
後半明治28vs.14専修
5明治21vs.21専修明治 : 中瀬トライ、GK成功
18明治21vs.28専修専修 : T&G
22明治28vs.28専修明治 : 田中トライ、GK成功
27明治28vs.35専修専修 : T&G
38明治35vs.35専修明治 : 柳田トライ、GK成功
44明治42vs.35専修明治 : 舛尾トライ、GK成功

2. コメント


スコア的には明治は厳しい試合を勝ち切った試合でした。前半ゲームの入りの部分のマネージに失敗して開始12分までに専修が3連続トライをあげて21点ビハインドの展開。ここから徐々に明治は修正して後半5分で同点に追いつくもここからは追い越され、追いついてという展開が続き最後は明治がトライをあげての勝利という流れでした。双方がGKをすべて決めて、締まった得点差でのゲームでした。専修のメンバー情報がSNS等でいまひとつ入手できませんでしたが、ホームページではAチームが出ていた試合のようです。前半、後半でメンバーを大きく入れ替えながらも地道に食らいついて勝利に持っていけたことは良かったと思います。ゲームの入りの部分や得点直後の失点などは反省材料ですが、課題を一つ一つクリアして試合経験を積んでいってもらいたいと思います。暑い中、お疲れさまでした。

■ラグビーマガジン7月号 

★よかったらクリック&フォローお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■



■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
ライフヒストリー 私の軌跡 新緑