
1.試合結果
■関東大学春季大会
2.メモ
■明治 vs.東海戦はこちら■慶應 vs.立教
オンデマンドでチェック。スコア上では慶應の完封勝利でしたが、立教も攻める場面が結構多かった印象でした。対抗戦の下位に位置しながらも、有名校からの選手の入部も多く素材としては良いと思う立教ですが、トライの決定力を少しずつつけていけばこの点差が縮まって上位を揺るがすチームになると期待しています。特に敵陣深い位置でのFWの連続攻撃でのトライ獲得は難易度が高く、この部分の精度を上げるとともにラインアウト〜モールやBKを使ったサインプレーなどが充実してくると楽しみなチームだと思います。
■その他
招待試合で帝京 vs.京産大があり、43 vs.12で帝京が勝利しました。今週末の明治との対戦が楽しみです。
3. メディア・レビュー
■ラグビーマガジン7月号
★よかったらクリック&フォローお願いします!!
■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
コメント