今年も大晦日を迎えました。
11月に実家に引越しをしたので久しぶりに故郷で年末を過ごしています。
2022年も当ブログをご愛顧いただきまして、大変ありがとうございました。残念ながら明治の年越しはなりませんでしたが、来年度の100周年、必ずや日本一に輝いてくれることを心から期待しています。世の中、コロナ禍でありながらコロナがあたかも終息したような空気の中で迎える年末年始、皆様におかれましてはご自愛ください。皆様にとって素敵な新年を迎えられますように。
今年のベストトライは自分が観戦した試合で選ぶとしたら、東日本大学セブンズの決勝、vs.筑波戦の山村和也君の逆転トライを推させていただきます。春季大会の早稲田戦の富田君のトライ、帝京戦の安田君のトライなど推したいトライはたくさんありましたが、山村君に決めさせていただきました。
来年もよろしくお願いします。


■ラグビーマガジン2月号 : 別冊付録:第102回全国高校大会ガイド

★よかったらクリック&フォローお願いします!!

■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■
11月に実家に引越しをしたので久しぶりに故郷で年末を過ごしています。
2022年も当ブログをご愛顧いただきまして、大変ありがとうございました。残念ながら明治の年越しはなりませんでしたが、来年度の100周年、必ずや日本一に輝いてくれることを心から期待しています。世の中、コロナ禍でありながらコロナがあたかも終息したような空気の中で迎える年末年始、皆様におかれましてはご自愛ください。皆様にとって素敵な新年を迎えられますように。
今年のベストトライは自分が観戦した試合で選ぶとしたら、東日本大学セブンズの決勝、vs.筑波戦の山村和也君の逆転トライを推させていただきます。春季大会の早稲田戦の富田君のトライ、帝京戦の安田君のトライなど推したいトライはたくさんありましたが、山村君に決めさせていただきました。
来年もよろしくお願いします。


■ラグビーマガジン2月号 : 別冊付録:第102回全国高校大会ガイド
★よかったらクリック&フォローお願いします!!


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■
■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■

コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございます。来年こそ明治の日本一を目指して引き続き応援するのみです。
来年もよろしくお願いいたします。
くまちゃんさまにおかれましては本年も様々な視点で記事をあげていただき感謝しかありません。
毎年恒例の2日の明治戦がないのは寂しい限りですし、早稲田戦のコメントでノーサイド精神に欠けるコメントが散見されたのも残念な限りでした。
来年は悔しい思いをした明治のメンバーが奮起し大学日本一を勝ち取ってくれることを願っています。
寒い日が続きますのでくまちゃんさまも皆様もお体お気をつけください。
良いお年をお過ごしください。
明治前へ!