102回花園
先週末に高校ラグビー(花園)の組合せが発表されました。12/27〜1/7まで年末年始のお楽しみです。
常連校である桐蔭学園のいない大会の中、3冠を狙う報徳学園のパフォーマンスやどんな有望選手が出るのか、注目したい大会です。
花園2022組合せ
※トーナメント表出典 : 菅平ぷりんす専務(スガダイラーズ)氏のTwitter@suga59より引用
シード校のトーナメントの山でみていくと・・・
報徳学園、中部大春日丘と佐賀工、常翔学園と長崎北陽台、東海大大阪仰星と國學院栃木、天理、流経大柏と京都成章、大阪桐蔭と東海大相模、東福岡・・・という感じになっています。
昨年準優勝の國學院栃木と優勝の東海大大阪仰星が勝ち進むとベスト8で対決という組み合わせ。桐蔭学園を破って出場を果たした東海大相模は大阪桐蔭と当たる可能性が大きくこの山も注目です。
1回戦は、日川 vs.國學院久我山、茗渓学園 vs.光泉カトリックは個人的注目のカードです。地元、岡谷工は開志国際との隣県対決です。










■ラグビーマガジン1月号 : リーグワン写真名鑑&2023年度カレンダー付


★よかったらクリック&フォローお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■


■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■

ライフヒストリー 私の軌跡 秋_2