ラグビー 関東大学対抗戦

1.試合結果


<戦績> ※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。
関東大学対抗戦最終節関東大学リーグ戦最終節
大学勝点大学勝点
1位帝京357001位東海31610
2位明治286102位流通経済25610
3位早稲田235203位東洋22520
4位慶應義塾204304位日本15340
5位筑波173405位立正15340
6位立教92506位法政14340
7位青山学院61607位大東文化11250
8位日本体育00708位関東学院1070
関西大学Aリーグ最終節
大学勝点
1位京都産業28700
2位天理25520
3位同志社16340
4位関西学院15340
5位近畿15340
6位立命館14340
7位摂南12340
8位関西6160




2.TV観戦メモ

対抗戦は昨日で全日程が終了して、最終順位が確定しました。国立に遠征していたので、まだオンデマンド等はチェックできておらず明早戦以外はダイジェスト映像を見てのコメントです。
■明治 vs.早稲田
下記にまとめてあります。

■立教 vs.青学
今季、上位校に対して前半で健闘するなど対抗戦を盛り上げた両校の対決。ダイジェスト映像でも応援の盛り上がりと両チームの熱さが伝わってきました。前半からのリードを守り切った立教が勝利して入替戦を回避。両チームとも逸材が揃っているので、来年度の上位食いを楽しみにしています。
■筑波 vs.日体大
筑波の完勝。昨年度選手権出場を果たした日体大は高いパフォーマンスを発揮していた外国人留学生たちの卒業で抜けた穴を最後までカバーできずに1勝もあげられずに入替戦行きとなったのは残念でした。来季の再起を期待したいと思います。

3.メディア・レビュー

(TBD)

■ラグビーマガジン1月号 : リーグワン写真名鑑&2023年度カレンダー付


★よかったらクリック&フォローお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■


■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■

ライフヒストリー 私の軌跡 秋_2