早明戦2022

1. 登録メンバー

■2022/12/4(日) 14:00 Kick Off : 国立競技場
■オンエア :  2022年12月4日午後1:50 〜 2022年12月4日午後4:30 J SPORTSオンデマンド & J SPORTS1 *LIVE
<対抗戦>明治 vs.早稲田 : 明治大学メンバー
#
Pos.
明治
氏名出身校
1PR中村 公星4國學院栃木
2HO松下 潤一郎3筑紫
3PR為房 慶次朗3常翔学園
4LO山本 嶺二郎3京都成章
5LO武内 慎4石見智翠館
6FL森山 雄太3東福岡
7FL福田 大晟2中部大春日丘
8No.8木戸 大士郎2常翔学園
9SH萩原 周3大阪桐蔭
10SO伊藤 耕太郎3國學院栃木
11WTB石田 吉平4常翔学園
12CTB廣瀬 雄也3東福岡
13CTB齊藤 誉哉4桐生第一
14WTB秋濱 悠太2桐蔭学園
15FB安田 昂平2御所実業
16Rsv紀伊 遼平4桐蔭学園
17Rsv中山 律希3天理
18Rsv大賀 宗志4報徳学園
19Rsv亀井 茜風3長崎北陽台
20Rsv利川 桐生1大阪桐蔭
21Rsv山村 和也1報徳学園
22Rsv池戸 将太郎3東海大相模
23Rsv原口 虎太郎4東福岡


2. みどころ

いよいよ対抗戦の最終戦。伝統の一戦は2013年以来の国立競技場で開催。
選手権を見据えるとおそらく年内でもう一度再戦があるであろうカードとなりそうですが、明治の場合は2連勝を目指していく年だと思います。
先発は帝京戦と変わらず、今季のベストメンバー。先日のジュニア戦で復帰を果たした4年生の大賀君と紀伊君のリザーブ入りはグッド・ニュースです。今年はAメンバーは4年生が比較的少ないので、この2人の復帰はチームとしては心強いし、きっと勢いづかせてくれるでしょう。
早稲田は先日の早慶戦、怪我で途中交代した相良主将が欠場しているのはとても残念ですが、かなり手ごわい相手です。とりわけスクラムで明治がどこまでしっかり組めて戦えるのか。ゲーム中の状況判断でマイボールの球出しなどは工夫が必要になってくると思います。帝京戦は"フィジカル・バトル"にこだわった一面がありましたが、ここからは修正力が問われていく試合か続きます。早稲田はギリギリまで積極的なメンバー交代はしないと予想します。明治はフィットネスと効果的なメンバー交代で80分をうまく戦えれば勝機ありだと思います。
ここからは一戦必勝、日曜日は応援に行く予定です。

3. メディア・プレビュー












■ラグビーマガジン1月号 : リーグワン写真名鑑&2023年度カレンダー付


★よかったらクリック&フォローお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ


■ハイクオリティな「食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成」をご提供■


■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■

ライフヒストリー 私の軌跡 秋_2