花園2021

1.試合結果

■全国高校大会(準決勝)
・東海大仰星 42 - 22 東福岡
・國學院栃木 21 - 10 桐蔭学園

2.TV観戦メモ


 東海大大阪仰星 vs.東福岡
前半風上の東福岡は"電撃作戦"に成功。キックオフをマイボールにして一気にトライ。その後も1トライを加えて10 vs.0と先制。ただ風上でのGKの失敗は後に響くことになった。仰星はしばらく接点でも圧力を受ける時間帯が続いたが、徐々にペースを取り戻して東福岡陣での攻防へ。ここで東福岡に少し迷いがあったと思う。これまでは自陣からでも継続するラグビーだったが、キックを選択。2度チャージを受けて仰星がトライ、GKをしっかりと決めて逆転。後半は仰星が底力をいかんなく発揮した印象です。東福岡が1トライ返して11点差にした後、自陣からフェーズを重ねて敵陣に入ったシーンで仰星が守り切ったところで勝負あったかなと思います。接点での圧力、ターンオーバーと東福岡の反撃を防ぎきって、終わってみるとダブルスコアに近い勝利。冷静なゲームメイク、やっぱり仰星は強かったです。

國學院栃木 vs.桐蔭学園
素晴らしい試合でした。感動と興奮、スリルで心拍数が上がりっぱなしでした。國栃のプレーの精度の高さ、桐蔭に引けを取らないブレイクダウンの攻防、粘り強いディフェンス、スペースを突いた有効なアタックなど実力では互角でした。高校日本代表候補が1人もいない國栃がチームとしてまとまって勝利を手繰り寄せたのではないかと思います。間違いなく今大会いちばんのベストゲームでした。"番狂わせ"と呼ぶには失礼なくらい圧倒していました。桐蔭は勢いに飲まれて、焦りと攻め急ぎが出ましたね。國栃のSO伊藤君、良かったです。お兄さんの"気"をもらったようなプレーが60分間冴えわたりました。決勝での健闘を祈ります。

進路(明治大学進学予定)
メディアで発表されている選手のまとめです。
・西野 帆平(PR・HO/東福岡)*高校日本代表候補
・平 翔太(CTB/東福岡)*高校日本代表候補、U20TIDメンバー

・井上 茉紗樹(LO/佐賀工業)*高校日本代表候補
・伊藤 潤乃助(PR/常翔学園)*高校日本代表候補
・仲間 航太(SO/常翔学園)*セブンズアカデミー
・東 海隼(CTB/光泉カトリック)*高校日本代表候補、U20TIDメンバー
・川村 心馬(SO/函館ラサール)*高校日本代表候補

3.メディア・レビュー





















■ラグビーマガジン最新号 : 特別付録:リーグワン名鑑&花園ガイド

   

★よかったらクリックお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ

■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■ ライフヒストリー 私の軌跡 冬