
1.試合結果
■全国高校大会(準々決勝)
・東福岡 31 – 25 京都成章
・國學院栃木 17 – 7 長崎北陽台
・東海大仰星 45 – 7 常翔学園
・桐蔭学園 26 – 0 佐賀工
■1月5日:準決勝の対戦カード
・12:45 東海大仰星 vs 東福岡
・14:30 國學院栃木 vs 桐蔭学園
2.TV観戦メモ
年末年始慌ただしくラグビーの試合が続きます。よく言えば"ラグビー三昧"ですが、試合のチェックが追いつかないのが現状です。嬉しいことですが・・・。高校と大学がもうすぐクライマックス、その後はリーグワンと続き、自分なりにプライオリティをつけていくようにしたいと思います。
今日の一戦 : 國學院栃木(栃木) vs.長崎北陽台(長崎)
■國學院栃木 17 vs.7 長崎北陽台個人的に準々決勝の中では、最も結果を予想しにくい好カードでした。勝負を決めた國栃SO伊藤龍之介君(兄は明治のSO伊藤耕太郎君)のトライが兄の東海大戦で決めたトライに重なり熱くなりました。どちらが勝ってもおかしくない流れでしたが、長崎北陽台の得意とするオフロードパスのアタックなどをプレッシャーで封じた國栃が初のベスト4入りを果たしました。
その他の試合など
東福岡 vs.京都成章。キックを使わずボールのポゼッションを意識し一貫した継続ラグビーを展開する東福岡、SO大島を中心とした類まれなアタックセンスを駆使する京都成章は東福岡の守り勝ち。ラストの京都成章の意地の2トライは見事でした。東海大大阪仰星、桐蔭学園ともに鉄壁の守りでベスト4入り。この2校から点を取るのはかなり難しいのではないかと思うほどの精度の高さを感じました。常翔学園が意地の1トライを取ったシーンが心に残りました。
進路(明治大学進学予定)
メディアで発表されている選手のまとめです。・井上 茉紗樹(LO/佐賀工業)*高校日本代表候補
・伊藤 潤乃助(PR/常翔学園)*高校日本代表候補
・仲間 航太(SO/常翔学園)*セブンズアカデミー
・東 海隼(CTB/光泉カトリック)*高校日本代表候補、U20TIDメンバー・川村 心馬(SO/函館ラサール)*高校日本代表候補
3.メディア・レビュー
■ラグビーマガジン最新号 : 特別付録:リーグワン名鑑&花園ガイド
★よかったらクリックお願いします!!


■■■想い出の写真を集めて、自分史(ライフヒストリー)を作りませんか?■■■

コメント
コメント一覧 (2)
準決勝は楽しみです。東海大大阪仰星と東福岡は因縁の対決、東福岡の連続した継続ラグビーを仰星が守り切れるかが焦点ですね。なかなか予想がつかないです。この勝者と桐蔭学園の決勝というイメージですが、國學院栃木の健闘も期待しています。