自分の生活の中では、"自粛慣れ"継続中でいまだ都内での外食は解禁していません。食べたいものはスーパーなどで買ってくるのですが、最近は王将まで足を延ばしています。王将と言っても、"餃子の王将"であって、"大阪王将"ではありません。"餃子の王将"は、近隣に店舗が少ないのが悩みです。いちばん近くて戸越銀座であとは大岡山か蒲田くらいです。もっと店舗が増えてほしいです。
大学に入ったときに明大前に店舗があって、そこに行ったのが自身の"餃子の王将"デビューです。正直あまり綺麗な店舗ではありませんでしたが、それ以来のお付き合いです。今は、明大前店は無くなってしまったようです。
週末は蒸し暑い中、戸越銀座まで歩いて"生餃子"をテイクアウトで買って帰宅。キャンペーンの時に入手した50周年記念の餃子皿とタレ用の皿を出して、それなりに雰囲気を出していただきました。やっぱり美味しいですね。1人前240円(税別)はコスパが良いです。スタンプカードをもらいましたが、またキャンペーンをやっています。目指すは「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」です。
2020-07-10 18.19.22