
試合結果
■明治 139 vs.5 成蹊オンデマンド・観戦メモ
家族の体調が良くなくて、八幡山はあきらめました。日体大戦も行けないので、オンデマンドに今月は加入して観ることにしました。
明治は大量得点で圧勝。FWのアタックを起点として、バックスの流れるようなトライを連発。ノーホイッスルトライも多数あり、ここまでの大量得点になったと思います。
今日の反省点をいくつか。
相変わらずキックオフリスタートのボールをクリーンキャッチできずにハンドリングエラーを重ねた事。ここは強豪校と対戦する前に、修正してもらいたいですね。
メンバーを入れ替えた後は、規律が乱れてプレーが流れなくなりました。73分、この試合初めての明治ボールでのスクラムでペナルティを犯し、その後のタックルミスもあり、78分に被トライ。
明治の大量得点を評価するより、この被トライをチームとして検証すべきです。
ラストワンプレーも連続攻撃から相手ゴール前に迫るもののグラウンディングできずにノーサイド。このあたりのトライへの執着心はもっと欲しかったかなと思います。
後半メンバーが変わって得点力も落ちて、ディフェンスの精度も悪くなりました。この点は、春からの課題です。
次戦は日体大。攻撃力があり、帝京大からもトライをかなり奪っています。気を引き締めて臨んでもらいたいと思います。
J SPORTSラグビー公式@jsports_rugby
後半18分 #明治大学 が得意のモールで40mを押し切りトライ‼️ ゴールキックも決まりスコアを120としました。
2019/09/08 16:21:12
#成蹊大学 vs. #明治大学
J SPORTSオンデマンドでLIVE配信中!
👉… https://t.co/Sj28WT9I1C
J SPORTSラグビー公式@jsports_rugby
前半30分 #明治大学 のプロップ #山本耕生 選手が快走をみせるとロックの #片倉康瑛 選手へ技アリのパスを繋ぎそのままトライ‼️
2019/09/08 15:45:47
#成蹊大学 vs. #明治大学
J SPORTSオンデマンドでLIVE配信中!
👉… https://t.co/ojfNCJWlfd
J SPORTSラグビー公式@jsports_rugby
前半14分 #明治大学 バックスの華麗なパス回しから最後は #武井日向 選手がトライ‼️ #明治大学 早くも4本目のトライです‼️
2019/09/08 15:28:33
#成蹊大学 vs. #明治大学
J SPORTSオンデマンドでLIVE配信中!
👉… https://t.co/l6cv7taM2v
メディアレビュー
★よかったらクリックお願いします!!


コメント
コメント一覧 (3)
台風を気にしつつ、八幡山に向かいましたが
試合中は真夏を感じさせる猛烈な暑さでした。
試合は稀に見るワンサイドゲーム、前半で
87対0、トータル139対5の圧勝でした。
成蹊のディフェンスが甘すぎ、前半は面白い
ようにノーホイッスルトライの連続。
メンバー交代の後半20分過ぎからミスが
目立ちはじめ、成蹊に1本取られ完封は
なりませんでした。
山崎くんはさすがの走り、前半20分ですでに
3トライ。PR山本くんも迫力のある突破、
途中出場の石田くんも15人制紫紺初トライ、
竹之内くんが痛んでからはSHもこなして
ました。大量得点でも気を緩めず、声も
たくさん出てました。
八幡山でも話題になってましたが、慶応が
筑波に負けましたね。今後手負いの虎にも
要注意です。
次戦は昨年苦戦し、帝京から30得点した
日体大戦。
気を引き締めて望んで下さい。
前半は一方的で「トライってこんなに簡単にとれるものなの?」という状況で、成蹊キックオフ→明治トライ→成蹊キックオフ→明治ト・・なので、スクラムも一回ぐらいしかなかったのかなと。前回の筑波戦の山沢のキックオフ連続ミスが修正されているのか、ちょっと注目していましたがその機会が無いという。
後半SH竹ノ内が負傷退場したのが心配ですが、試合終了時の挨拶には自分の足で歩いて参加していたので大丈夫なのかな。両ふくらはぎにビニールで覆いをしていたので、肉離れを冷やしていたのかなと。