ラグビー 明治 vs.筑波(対抗戦:2019)信毎 2019年09月01日 10:09 菅平観戦の帰りに実家に滞在中。今朝の信濃毎日新聞は、1面・社会面・スポーツ面とも昨日のラグビーの記事が出ていました。昨日のNHKなどのローカルパートでも紹介されていました。駐車場確保の問題などいろいろあるでしょうが、今年の経験を生かして来年もぜひチャレンジしてもらいたいと思います。■信濃毎日新聞(9月1日付朝刊) ■信濃毎日新聞(9月2日付朝刊)■信濃毎日新聞(WEB) ★よかったらクリックお願いします!! 「ラグビー」カテゴリの最新記事 タグ :#ラグビー#大学ラグビー#明治ラグビー#明治大学ラグビー部#明大ラグビー部#2019年度#対抗戦#菅平サニアパーク#信濃毎日新聞 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. くまちゃん 2019年09月04日 12:43 こんにちは。 菅平はシャトルバスの運行、駐車場の確保、出店の手配など、関係者の皆様のご尽力に感謝したいと思います。 ご指摘のとおりグラウンドによっては、観客席のスペースが少なかったり、傾斜がない分、見づらかったりするところはありましたが、徐々に改善していただけるとありがたいです。 今回、迂闊にも日焼けしてしまいました。高地なので寒さ対策はしていましたが、日焼け対策も大事ですね。 1. izumi.gaeshi 2019年09月01日 10:50 おはようございます。 地元の盛り上がり、すごいですね。 菅平はラグビーの聖地であり、W杯の一時的 な盛り上がりではなく、大学ラグビーの開幕は 菅平もありだと感じました。 私は上田駅から上田交通さんのシャトルバス を利用しましたが、係員の方も親切かつ誘導も 迅速で非常にスムーズに移動できました。 駅からは所用時間約1時間程度、渋滞等もなく、 到着後には日本代表スポンサー商品である 「リポビタンD」の無料配布もあり、お出迎え もラグビーらしかったです。 メイングラウンドは圧巻でしたね。 グラウンドを見下ろす芝が続いており、遠方 には山々が連なる見事な背景の中で試合を 観戦できました。 明治が試合を行なったCグラウンドは、観戦 エリアをもっと増やしてほしい感想です。 菅平初観戦でしたが、来年も開幕戦が行われれば、是非行きたいと思いました! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
菅平はシャトルバスの運行、駐車場の確保、出店の手配など、関係者の皆様のご尽力に感謝したいと思います。
ご指摘のとおりグラウンドによっては、観客席のスペースが少なかったり、傾斜がない分、見づらかったりするところはありましたが、徐々に改善していただけるとありがたいです。
今回、迂闊にも日焼けしてしまいました。高地なので寒さ対策はしていましたが、日焼け対策も大事ですね。
地元の盛り上がり、すごいですね。
菅平はラグビーの聖地であり、W杯の一時的
な盛り上がりではなく、大学ラグビーの開幕は
菅平もありだと感じました。
私は上田駅から上田交通さんのシャトルバス
を利用しましたが、係員の方も親切かつ誘導も
迅速で非常にスムーズに移動できました。
駅からは所用時間約1時間程度、渋滞等もなく、
到着後には日本代表スポンサー商品である
「リポビタンD」の無料配布もあり、お出迎え
もラグビーらしかったです。
メイングラウンドは圧巻でしたね。
グラウンドを見下ろす芝が続いており、遠方
には山々が連なる見事な背景の中で試合を
観戦できました。
明治が試合を行なったCグラウンドは、観戦
エリアをもっと増やしてほしい感想です。
菅平初観戦でしたが、来年も開幕戦が行われれば、是非行きたいと思いました!