ここのところ寒い日が続いています。
籠ってもいられないので、近所に足を延ばしました。
昨年も訪れて感激した荏原神社の寒緋桜。今年は、ややピークを過ぎた感じがありましたが、まだまだ綺麗でした。メジロがまったくいなかったのが残念でしたが、春の訪れです。
下神明の天祖神社(白蛇神社)には、昨年のお札を返しに行きました。初詣の時と打って変わって、静かでした。節分で1年が切り替わるので、新しい八方除けを買いました。前も書きましたが、カレンダーイヤーで1年が切り替わるのではなく、節分で1年が切り替わるという考え方です。本厄のとき、その意識が無く、年明け仕事始めの週末に、よく失敗しました。飲んでタクシーで家の近くまで帰った際、降りるときに躓いて歩道に顔面を直撃して、大量出血&広範囲な擦り傷を作り、あげくに財布を落としてしまったことや、りんかい線で寝てしまい、乗り越して終点の新木場に着いてそこから戻って川越の一歩手前で目が覚めて、しかも終電。鞄を盗まれて、携帯を取られたこともありました。色んな失敗があって、あまり外では飲まなくなりました。みなさんも節分までは気をつけましょう…。
■荏原神社の寒緋桜






■下神明の天祖神社(白蛇神社)





籠ってもいられないので、近所に足を延ばしました。
昨年も訪れて感激した荏原神社の寒緋桜。今年は、ややピークを過ぎた感じがありましたが、まだまだ綺麗でした。メジロがまったくいなかったのが残念でしたが、春の訪れです。
下神明の天祖神社(白蛇神社)には、昨年のお札を返しに行きました。初詣の時と打って変わって、静かでした。節分で1年が切り替わるので、新しい八方除けを買いました。前も書きましたが、カレンダーイヤーで1年が切り替わるのではなく、節分で1年が切り替わるという考え方です。本厄のとき、その意識が無く、年明け仕事始めの週末に、よく失敗しました。飲んでタクシーで家の近くまで帰った際、降りるときに躓いて歩道に顔面を直撃して、大量出血&広範囲な擦り傷を作り、あげくに財布を落としてしまったことや、りんかい線で寝てしまい、乗り越して終点の新木場に着いてそこから戻って川越の一歩手前で目が覚めて、しかも終電。鞄を盗まれて、携帯を取られたこともありました。色んな失敗があって、あまり外では飲まなくなりました。みなさんも節分までは気をつけましょう…。
■荏原神社の寒緋桜






■下神明の天祖神社(白蛇神社)





コメント