サンゴリアス君
試合結果
サントリーサンゴリアス 19 vs.21 ワラターズ
TV観戦メモ
聖地でサンゴリアス×ワラターズ。スタジアム通りは一日中ワンダーランド。
ワラターズ相手に堂々。サントリー新人・桶谷宗汰「この人についていけば…」
本当に面白い試合でした。
"フレンドシップマッチ"と銘打たれるとソフトなエキジビションをオーバーラップしてしまいがちですが、80分間ガチな真剣勝負。最後の最後まであきらめない死闘。
正直、サンウルヴズの試合より興奮しました。もちろん明治OBが多数出ていて、応援にも熱が入っていたのは事実ですが、助っ人無しの純国産のサントリーが自分たちのチームカラーをしっかり打ち出しながら、最後まで戦い抜いたことに敬服します。今年のトップリーグもサントリー中心で動くのは揺るぎないです。
明治OB良かったです。年代的にクロスしている彼らが、大学時代にもっと同じグラウンドで出場機会を得られていたら、明治はもっと強くなっていたでしょうね。そう思うと少し感傷的になりますね。
今日、現地観戦された方は、大満足だったのではないでしょうか。
またまた明治OBがたくさん出場します!
明日は、明治は八幡山で大東大と関東春季大会。秩父宮では「秩父宮みなとラグビーまつり2017」があり、サントリー vs.ワラターズの試合が組まれている。
サントリーの登録メンバーは、キャノン戦に引き続き明治OBが大量出場。
どちらも観に行きたいのに所用があり、どちらにも行けない…
幸いJ SPORTSで録画放送があるのでこちらで明治OBの雄姿をチェックしたいと思います。
<先発>
HO : 中村
PR3 : 須藤
LO4 : 小林
LO5 : 寺田
No.8 : 桶谷
SO : 田村煕
<リザーブ>
WTB : 成田


(※文中の固有名詞(選手名等)は敬称略とさせていただいております。) 

★よかったらクリックお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ