nr0818_01_02
五郎丸、ヤマハに復帰
正式発表! 五郎丸歩が7月1日からヤマハ発動機に復帰。再び日本で勇姿を。
五郎丸、2季ぶりに古巣復帰 ヤマハ発動機が発表/TL
五郎丸、古巣ヤマハ復帰を正式発表
五郎丸、2季ぶり日本復帰「新たな気持ちで臨みたい」
ヤマハ清宮監督が五郎丸復帰を歓迎「経験を伝えて」
五郎丸の帰国、ヤマハ復帰が発表された。
本人がどんな気持ちで帰ってくるのかは本人にしかわからない。外形的には"凱旋帰国"とは言えないだろう。本人なりにかなり苦労したり、挫折したり、色んな思いがあると思います。
彼のことを勝手知ったるは、清宮さんだからヤマハでプレーするのが最善の選択だと思う。清宮さんが、うまく"再生"してくれるのではないだろうか。
彼が海外で活躍している間も、時折、彼の出演CMがオンエアされていた。W杯2015以後、彼以外にラグビー界でスターが生まれなかったという証左でもある。メディアやスポンサーは、再び彼の潜在的な人気にぶら下がるのだろうか。W杯2015後の五郎丸人気は、実力とキャラクター人気が絶妙にリンクしていた。もちろん五郎丸一極に仕立て上げたメディアのパワーと責任がそこにはあるのだが。
さて同じことを繰り返して、W杯2019を迎えられるのかどうか。遡って、再び"五郎丸"を使ってラグビー人気が起こるのかどうかは、個人的には懐疑的だ。
彼もチームの中ではベテラン勢に入る。彼の人気をうまく使うのは賛成だ。ただ以前のように偏った使い方は個人的には反対だ。もっと若い選手に光が当たらないといけないし、セブンズにもフォーカスしてほしい。そうしないと、ハリウッドと一緒で、オジさん俳優のジョニー・デップやブラッド・ピット人気にいまだに頼っている日本の洋画マーケットと似てきてしまう。
ヤマハは、外国人FBが良い選手だし、競争も激しい。更に代表に復帰するのもそう簡単ではない。
メディアが作り上げない、リアルな彼の壮絶なる復活ストーリーに期待する。
サントリー、更なる補強に成功
サントリーがブランビーズの8番獲得 スマイラー「あらゆる面で貢献したい」
ますます強くなりそうなサントリー。
海外のスタープレーヤーは、スキルだけでなく考え方などもチームに好影響を与えてくれることがあるので、彼のプレーに期待したいと思います。桶谷君も頑張らないとね。
それにしても、サントリーの補強は凄い。
ラグビーは、プロ野球と違ってウェーバー制などがないから、戦力が偏ってしまう。もともと番狂わせが少ないスポーツなので、より強いチームとそれ以外が明確になる。これでいいのかという問題は残る。
田村煕はトップリーグに出られるのか?
サントリーに移籍した田村煕。
規約によって1年間はトップリーグでの試合に出場できないらしい。
ただし、東芝側から「選手移籍承諾書」が発行されると大丈夫らしいのだが、リーガル的な事なので今後の動向を見ていきたいと思います。

(※文中の固有名詞(選手名等)は敬称略とさせていただいております。) 

★よかったらクリックお願いします!!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ