
試合結果
■関東大学春季大会・筑波大 40 - 55 拓殖大
・立教大 36 - 45 日本大
・流通経済大 22 - 50 東海大
・明治大 26 - 40 帝京大
・日本体育大 29 - 52 法政大
・山梨学院大 43 - 24 成蹊大
■関西大学春季トーナメント(準決勝)
・天理大 35 - 35 近畿大
※ 抽選の結果、近大が決勝へ
■ 招待試合等
・早稲田 33 - 12 慶應 (定期戦)
・流経大に大勝も、東海大・木村監督が「かみ合っていないところも」と話す理由。
・天理大引き分け抽選敗退も1年生SO松永に光明
・近大が引き分け抽選で決勝進出 喜連主将が運も味方
On Demandで東海 vs.流経大を流してみましたが、FW戦で東海大が圧倒していました。
筑波は、メンバーが揃わない時期なのでこのタイミングでの成績は参考にならないと思います。
早慶戦は早稲田がしっかりと勝ち切りました。
関西は近大が大健闘。
★よかったらクリックお願いします!!


コメント