
試合結果
スーパーラグビー第10節ヒトコム サンウルブズ 20 vs.27 チーフス
メディアレビュー(リンク)
・サンウルブズがNZ勢から初の勝ち点/SR・サンウルブズに辛勝のチーフス指揮官「精度欠けていた。セットプレーでも勝てなかった」/SR
・サンウルブズ田中らトライ奪い善戦も8敗目 SR
・サンウルブズが強豪チーフス相手に善戦 敗れるもボーナスポイント獲得
・サンウルブズ8敗目=スーパーラグビー
TV観戦メモ
チーフスの圧力と集中力を感じた試合でした。 開始早々のキックオフプレーでサンウルブズに圧力をかけて、しっかりと先制。サンウルブズは、スクラムの優位性を生かして相手陣でうまく戦いましたが、あと1回ペナルティを得られれば認定トライかというところで、まさかのスクラムをめくりあげられ逆にペナルティを取られてしまいました。
ここ一発の集中力の差ですね。
SOのケガによる交代で10点差ビハインドから田村優が登場。それほど難しくないPGを2本外して、追撃の流れを掴むことができなかったのが敗因の一つでしょうか。
その後7点差まで詰めましたが、ロスタイムを挟んで、サンウルブズは自陣でペナルティを連発。イエローとレッドのカードが出て2人退場。トライを取りに来ているチーフスの猛攻の前にかなりシュールな戦いを強いられましたが何とか守り切ってボーナスポイントはゲットしました。NZ勢から初のポイントをゲット、おめでとう。
雑感
最後のシークエンス、2人欠きながら守り切ったのは良かったですが…結局のところ一番大事な場面でペナルティを犯してしまったのは良くないですよね。規律の問題というか。同点に追いつく機会を放棄してしまったことになるし、戦い方としては反省点が残る試合だったと思います。田村君、PGは決めてほしかった。次は頑張ってください。
(※文中の固有名詞(選手名等)は敬称略とさせていただいております。)
★よかったらクリックお願いします!!


コメント