6月からほぼ毎週末の土曜日は研修などで渋谷に行くことが多い。
時間が合えば八幡山まで足を延ばして明治の練習試合なども観戦したいのだが、たいてい時間がバッティングしていて難しいのが現状…
昨日は研修が終わった後に友人と会食。
2年半前くらいかな、求職者訓練を受けた時のクラスメートで、ファッションモデルをしている長身の美人。
開業(個人事業主)したいのだけど仕組みとか社会保険や税金への影響がわからないという相談があったので、ご飯がてら話を聞くことに。
彼女は結婚していて、ご主人は元ラガーマン。2000年代後半、関西学生リーグを制した某大学でプレーされていた人物である。なのでラグビー関連の話題で盛り上がったりしながら、相談に乗りました。
ご飯は駅近くのIZAKAYA VINというお店。他の店が混んでいて入れなかったので、空いていたこのお店に初見参。こぎれいな感じの居酒屋というよりグリルというかレストランに近いかも。
ワインのメニューが豊富なのはいいのだけれど、どれも高い…お客が少ないわけだ。
ボトルで一番安いのが7,000円台というのは、ちょっと高いかな。グラスで1,500-2,000円くらいだから、軽く飲んで少し食べて…というお店だと思います。
料理はちゃんとしているので、もう少しリーズナブルなワインを揃えてくれると嬉しいのですが。
★鶏のレバームース
IMG_3395

★ジャガイモのシャキシャキ炒め
IMG_3397

★豚肉のコロッケ
IMG_3399

★地鶏の唐揚げ
IMG_3401