Meiji3

明治 対 立命館
2015/12/27(日) 12:00 kick off : 江戸川陸上競技場

八幡山日誌 (137)4強入り目前 因縁の地で因縁の相手と激突
帝京と東海はベスト4。「正月越え」を勝ち取るあと2校は?ラグビー大学選手権
「第52回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」セカンドステージ第3戦プレビュー
日曜日は、江戸川でセカンドステージの最終戦。明治は立命館と対決。
2年前の花園の悪夢、去年の江戸川の悪夢をまとめて一気に"厄落とし"するチャンスだろう。
メンバーは若干の変更。成田は休養(?)か。桶谷は間に合わなかったか…残念。
京産大戦で鋭いランを魅せた渡部が初先発。スペースを持ってボールを渡せば面白いだろう。
相手1列は結構なサイズがあるので、セットプレーでまずしっかり勝負したい。
明治としては守って勝ったり、受けて戦う意味が全くない試合。むしろ積極的に序盤から4トライを狙っていくような積極果敢な試合を期待する。
これを乗り切ればお正月のベスト4が確定する。今年一年の総仕上げにふさわしいFW/BK一体の圧倒的強さのラグビーを楽しみたい。
個人的には体を張って頑張っている両LO東、小林にトライを取ってもらいたい。
明日は八幡山で東海大とのBCマッチもあります。昨年、この時期やっていた練習試合よりは、チーム・ディベロッピングとしては意味があるのではないでしょうか。お正月まで続くわけなので、メンバーはしっかり揃えておくに越したことはないでしょう。もちろんこの練習試合の目的や意義が出場する選手にしっかり伝わっているということが最も大事ですが。
ラグビー部 東海大相手にB、Cチームとも快勝/練習試合
練習試合 明治大学B VS 東海大学B
練習試合 明治大学C VS 東海大学C
<明治Aメンバー>
1.植木 悠治(4年)
2.中村 駿太(4年)
3.塚原 巧巳(4年)
4.東 和樹(4年)
5.小林 航(4年)
6.古川 満(2年)
7.田中 真一(3年)
8.松橋 周平(4年)
9.浜野 達也(3年)
10.堀米 航平(2年)
11.渡部 寛太(2年)
12.梶村 祐介(2年)
13.尾又 寛汰(3年)
14.紀伊 皓太(4年)
15.田村 熙(4年)
16.佐藤 公彦(3年)
17.祝原 涼介(1年)
18.板橋 将貴(3年)
19.田中 健太(4年)
20.安永 賢人(4年)
21.福田 健太(1年)
22.松浦 康一(4年)
23.齊藤 剛希(4年)

(※文中の固有名詞(選手名等)は敬称略とさせていただいております。)