対抗戦

関東対抗戦 明治大学A VS 立教大学A
明治は土曜日から対抗戦の初戦。
先発メンバーはある意味ユニークな選定というべきか。
SO堀米、FB田村は今年チャレンジすべきポジション設定だろう。あとは今回は名前がないが、そこに松尾や忽那の1年生SOがどこまで絡んでこれるか。ジュニアで眠らせておくのはもったいない。
下位3校との対戦については、今回のような準Aチームでの編成で良いと思う。本来のメンバー以外のリザーブ陣のパフォーマンスを引き上げ、チームとしてのプレースタイルの標準化にもつながる。またAメンバーの怪我を防ぐ役割も兼ねる。
名前のない桶谷、松橋は筑波戦では必要なメンバー。怪我でないことを祈る。
例年より1年が多いが、遠慮のない明治らしい"前"に出るプレーを魅せてほしい。
<明治Aメンバー>
1.植木 悠治(4年)
2.佐藤 公彦(3年)
3.祝原 涼介(1年)
4.東 和樹(4年)
5.小林 航(4年)
6.近藤 雅喜(3年)
7.田中 健太(4年)
8.田中 真一(3年)
9.浜野 達也(3年)
10.堀米 航平(2年)
11.林 祥太郎(3年)
12.梶村 祐介(2年)
13.松浦 康一(4年)
14.紀伊 皓太(4年)
15.田村 熙(4年)
16.中村 駿太(4年)
17.久原 綾眞(2年)
18.吉岡 大貴(2年)
19.尾上 俊光(3年)
20.井上 遼(1年)
21.三股 久典(2年)
22.川田 修司(4年)
23.高橋 汰地(1年)

(※文中の固有名詞(選手名等)は敬称略とさせていただいております。)