280px-野沢北高校正門

今週はわが母校(長野県野沢北高校)に関する話題に私の心が高鳴った。
まずは野球部。久しぶりに頑張ったのではないかな。
ベスト8まで進んで惜しくも敗退…残念…
私がまだ8歳くらいの時かな。祖父が家に遊びに来ていた時に、祖父が腎盂腎炎を患って急きょ入院した夏。地元の母校が初めての甲子園に進もうとしていた。両親は決勝のTV中継に釘付け。歓喜の声を上げていたのを覚えています。なんせ地元からは初の甲子園出場。町はお祭り騒ぎだったな。
私はその後成長してその母校に進学。入学後、今ではネットで騒がれそうな体罰すれすれの応援練習(当時は必須…)に強制参加させられ、なんでこんな厳しい練習をさせられるのかと思ったら、行き着くところ、かつての母校が甲子園に初めて進んだ時の応援を引き継いでいるとのことだった。"伝統"というやつですね。ただ当時は、この練習自体がしんどくて、早く終わること祈るばかりだったのだが。
そしてもうひとつの話題は、宇宙飛行士の油井亀美也さん。わが母校の出身。私の5年後輩になるのかな。
誇らしいです。アニメで活躍されている後輩にあたる新海誠氏の作品を観た時も感動して誇りに思いましたが、油井さんも無事にご帰還ください。活躍を祈っています。