昨日の早明戦は、白熱したいい試合でした。残念ながら16 vs.18で敗れてしまいましたが、最後までドキドキしました。
しかし負けたのは本当に悔しい!!惜しかったな。勝ちが最後に逃げてしまったというか。
でもこれで終わりではないし、大学選手権で勝ち続ければ、また相対するチャンスもあるでしょう。
ディフェンスは想定通り、しっかり決まっていて2トライ以内に収めたのは収穫。あとは得点力でしょう。エリアマネージメントをより強化して、積極的に攻めるラグビーを魅せてほしい。昨日は、ボール支配率が低すぎた感があったように思えた。
さて大学選手権は、一回戦は関西第五代表と当たることが決定。順当なら関西学院大学との対戦になるでしょう。場所は熊谷。そして二回戦は、東海大 vs.筑波大の勝者との対決。これはどちらが上がってきても難敵には違いない。ここを切りぬけて、準決勝は帝京、そして決勝は早稲田という流れになる。
組み合わせはこちら
正念場は二回戦以降。怪我人の回復、チームとしての組織力を更にアップさせて、トーナメントでの「勝ちに行く」試合を魅せてほしい。

★校歌

★前半開始前の円陣

★染山のPG

★明治らしいFW竹内のトライ

★そこそこ安定していたラインアウト
しかし負けたのは本当に悔しい!!惜しかったな。勝ちが最後に逃げてしまったというか。
でもこれで終わりではないし、大学選手権で勝ち続ければ、また相対するチャンスもあるでしょう。
ディフェンスは想定通り、しっかり決まっていて2トライ以内に収めたのは収穫。あとは得点力でしょう。エリアマネージメントをより強化して、積極的に攻めるラグビーを魅せてほしい。昨日は、ボール支配率が低すぎた感があったように思えた。
さて大学選手権は、一回戦は関西第五代表と当たることが決定。順当なら関西学院大学との対戦になるでしょう。場所は熊谷。そして二回戦は、東海大 vs.筑波大の勝者との対決。これはどちらが上がってきても難敵には違いない。ここを切りぬけて、準決勝は帝京、そして決勝は早稲田という流れになる。
組み合わせはこちら
正念場は二回戦以降。怪我人の回復、チームとしての組織力を更にアップさせて、トーナメントでの「勝ちに行く」試合を魅せてほしい。

★校歌

★前半開始前の円陣

★染山のPG

★明治らしいFW竹内のトライ

★そこそこ安定していたラインアウト
コメント