夜遅くまで起きていて、PCやっていて結果朝寝坊し、また寝つけず深夜までTV観たりPCやったりと・・・
80'sのMTVは、自身が洋楽系のレコード会社への就職を目指したきっかけでもあるので、当時はかなり詳しかった。特にテレビ神奈川の金曜日深夜にやっていた「SONY MUSIC TV」は欠かさず録画していて、VHSテープが山のようになっていた。結局、引っ越しや新生活の波に呑まれて大半を処分してしまったのだが・・・
今日は女性アーティストやブラック・コンテンポラリーなどをチェックしてみた。
アップテンポなリズムが当時ノリノリだったサマンサ・フォックス、テイラー・デインなどは、ほぼ「一発屋」系。アース・ウインド&ファイアーは、自分としてはどちらかというと後から好きになったグループ。モーリス・ホワイトのソロやフィリップ・ベイリーとフィル・コリンズのデュオの方がなじみがあった。フリートウッド・マックは、ビデオクリップの作風が斬新で好きだった。

フリートウッド・マック「Big Love」84年、居酒屋のレーザージュークでよくかけた曲。


サマンサ・フォックス「Touch Me」色気プンプンのPLAY BOY誌系アーティスト。


テイラー・デイン「Tell It To My Heart」今ヒットしてもおかしくないリズム感。


アース・ウインド&ファイアー「After The Love Has Gone」個人的に好きなバラード

ブレンダ・K・スター「I Still Believe」ブラコンらしい甘美なバラード。

人気ブログランキングへ
★クリックお願いします!!