昨日の夜からまた熱が上がり始め・・・今朝になったら38度を越えてしまった。もともと低体温な体なので、ここまでくるとダルさもピークになり、動くのも辛くなってくる。このまま行くと、またまた扁桃腺が腫れ始めて、高熱一直線になる可能性大なので、体力を振り絞って、這うようにして大学病院まで行った。東邦大学の病院は、京急線の梅屋敷から徒歩10分程度。土曜日は外来の患者は少ないが、医師も少ないので、多少待たされた。今日の先生は、5年前に入院した際の担当医の女医。彼女いわく、かなり私の扁桃腺の炎症は癖になってきているので、今後も続くようなら手術での扁桃腺の切除が良いと薦められた。入院や治療期間を聞いたところ、大体2週間程度との事。まずはそこまでいかない様に、体力と免疫力をちゃんとつけるようにしっかりと頑張らなくては。扁桃腺の投薬は、ステロイドが一番効果があるが、飲みすぎは良くない。しかし、今日は、いつもの2倍の投薬量だった。おかけで熱は下がってきて、のどの痛みも軽減してきた。仕事を2日休んだから、かれこれ4連休・・・週明けに会社に行きたくなくなるマインドの方が怖い予感・・・