予報では、昨日よりは暖かいはずだったのに風は強いし、冷たいし・・・しかしこもっていても仕方ない。
お昼過ぎに、ラグビーの日本選手権の第一試合をTV観戦しつつ、2時過ぎに玉川高島屋に出かけてみた。
毎度のこと、美登利寿司で軽く握りを食した後、食品街を物色。実は、扁桃腺の調子が悪く、出歩くのも良くはなかったので、ここは喉越しに優しい杏仁豆腐を買って帰った。千疋屋のメロン杏仁豆腐。好物のバナナオムレツは、今日は在庫なし。
帰宅後、日本選手権の録画を再チェック。
東海大 vs.NTTコム。何と言っても後半早々の東海大のインゴールまで入った時点でのトライミスに尽きる。結局、これが最後まで響いてNTTコムの勝利。善戦は評価したいけど、トーナメントは得点できるときにしておかないとダメ。
それがゲームに具現化したのが、サントリー vs.NEC。NECは、シーズン後半から盛り返すという独特の「癖」を持ったチーム。しかも今回は、しぶとく下位のグループの中から日本選手権に這い上がってきた。サントリーは、圧勝するべき相手だったが、相手に合わせた結果、ディフェンスにつかまり、得点のチャンスを逸した。結果、同点で抽選。ここまでくると、どっちが運が強いといえばNEC。見事、抽選に勝って、次回にコマを進めた。サントリーは、三洋電機を倒せる数少ないチームなので、ここで消えたのは残念。

★杏仁豆腐

★メロンとシロップをかけて出来上がり
お昼過ぎに、ラグビーの日本選手権の第一試合をTV観戦しつつ、2時過ぎに玉川高島屋に出かけてみた。
毎度のこと、美登利寿司で軽く握りを食した後、食品街を物色。実は、扁桃腺の調子が悪く、出歩くのも良くはなかったので、ここは喉越しに優しい杏仁豆腐を買って帰った。千疋屋のメロン杏仁豆腐。好物のバナナオムレツは、今日は在庫なし。
帰宅後、日本選手権の録画を再チェック。
東海大 vs.NTTコム。何と言っても後半早々の東海大のインゴールまで入った時点でのトライミスに尽きる。結局、これが最後まで響いてNTTコムの勝利。善戦は評価したいけど、トーナメントは得点できるときにしておかないとダメ。
それがゲームに具現化したのが、サントリー vs.NEC。NECは、シーズン後半から盛り返すという独特の「癖」を持ったチーム。しかも今回は、しぶとく下位のグループの中から日本選手権に這い上がってきた。サントリーは、圧勝するべき相手だったが、相手に合わせた結果、ディフェンスにつかまり、得点のチャンスを逸した。結果、同点で抽選。ここまでくると、どっちが運が強いといえばNEC。見事、抽選に勝って、次回にコマを進めた。サントリーは、三洋電機を倒せる数少ないチームなので、ここで消えたのは残念。
★杏仁豆腐
★メロンとシロップをかけて出来上がり
コメント