第一話を見てしまった流れで、録画しておいた第二話をチェック。
ますます突っ込みどころが満載で逆に面白くなってきたのも半分、ストーリーが読めてきたのも半分といったところ。
特に、主人公の配属部署の社員のレベルの低さが際立ち、これが一流商社なの?と思わせるほど。今後、主要メンバーのキャラクターが徐々に深掘りされてくる展開になるだろう。上司の木村佳乃は、出世欲のプレッシャーでアルコール依存症になっていることが発覚。次回では、片瀬那奈の万引き癖が発覚・・・
杏は、予想通り、裏のイジメ女王一直線。要 潤に対するストーカー行為というより、略奪に走る。
今回は、主人公が「仕事の意味」を藤木直人から学ぶ、というのがエッセンス。彼以外に味方がいないというか、全員性格が曲がったメンバーをよくぞ揃えた。なんか来週以降も「見どころ」というのが無いんだよな。
ちなみに視聴率は、7.5%にダウン。今後の巻き返しは難しいかも。

「特上カバチ!!」は、9.5%。下げ止まりというところでしょうか。「ヤマトナデシコ七変化」は7.6%。ジャニーズ系のTVドラマも苦戦中。

週刊誌で読んだが、TV局の制作費削減のあおりで、高額ギャラのタレントさんはどんどん出演契約を切られていくとのこと。その中で嵐の番組は増えるとか。たしかにSMAPよりギャラが格段に安いらしく、世代交代を考えれば、彼らを使いたいのがTV局の本音だろう。