長い先週が終わって、三連休はだら〜っとノンビリ過ごす。毎度のことだが、TVでラグビー観戦をしつつ、ためておいたDVDソフトをまとめて観る・・・同じことを繰り返している感じがする。少し生産性を欠いているのかもしれないので、来週あたりから少し外に出るようにしたい。
ラグビーはトップリーグの最終戦。先週、雪で順延した試合のやり直し。三洋電機vs.NECは、一発屋のNECに期待したのだが、後半絶対取れるはずのトライシーンをパスミスで逃してから流れが変わった。この試合、34点差以上をつけて勝たないと、ベスト4に入れないのでかなり難しかったのだが・・・残念。今年は、SOヤコをフルで観れると思ったが、中々出場できなかったのが残念。来年の契約はわからないけど、彼のプレーは格段に違うので、来期はもっと観たい。サントリーvs.トヨタは予想通りの混戦だった。前半、サントリーのプレーの精度が悪く(特にHBの二人)、ワンサイドになったが、ここから建て直しができるのが今年のサントリーなので、あっという間に追いついた。最後のPGは、ちゃんと決まっていればサヨナラ勝ちという場面が二度あったが、ゴール前で相手に確保されてリターンを食らい、何と後半は50分近くも試合をしていた。結局、引き分けでプレーオフでも再試合。今度は決着がつくでしょう。
映画は、ここのところジョニー・デップの作品を続けてみている。今回は「フェイク」。ずっとDVDの権利が切れていたのをソニーが獲得して2枚組で発売した。この作品はマフィアに潜入したFBI捜査官の話で、実話だ。公開当時の作品評価はとても高く、アカデミーシーズンに公開されていたら、確実に賞レースに絡んでいただろうと悔やまれた作品でもある。ジョニー・デップの好演も印象深いが、中年マフィアのアル・パチーノが素晴らしい。彼は捜査官のデップを見破るのだが、何も言わずに出頭する最後のシーンが切ない。デップは彼を思い、船を買ってあげて足を洗わせようとしたりして、二人の心の交流がストーリーに重みを与えているのだ。
フェイク エクステンデッド・エディション
続いて観たのは、「クラッシュ」。アカデミー賞受賞作品だが、中々観るチャンスが無かった。人種差別問題を複数の人間を交錯させて痛烈に描いた作品。日本における差別(在韓や被差別部落など)の陰湿性と違い、あまりにアイデンティティが明確な故に観ていて痛くなる。
クラッシュ
ラグビーはトップリーグの最終戦。先週、雪で順延した試合のやり直し。三洋電機vs.NECは、一発屋のNECに期待したのだが、後半絶対取れるはずのトライシーンをパスミスで逃してから流れが変わった。この試合、34点差以上をつけて勝たないと、ベスト4に入れないのでかなり難しかったのだが・・・残念。今年は、SOヤコをフルで観れると思ったが、中々出場できなかったのが残念。来年の契約はわからないけど、彼のプレーは格段に違うので、来期はもっと観たい。サントリーvs.トヨタは予想通りの混戦だった。前半、サントリーのプレーの精度が悪く(特にHBの二人)、ワンサイドになったが、ここから建て直しができるのが今年のサントリーなので、あっという間に追いついた。最後のPGは、ちゃんと決まっていればサヨナラ勝ちという場面が二度あったが、ゴール前で相手に確保されてリターンを食らい、何と後半は50分近くも試合をしていた。結局、引き分けでプレーオフでも再試合。今度は決着がつくでしょう。
映画は、ここのところジョニー・デップの作品を続けてみている。今回は「フェイク」。ずっとDVDの権利が切れていたのをソニーが獲得して2枚組で発売した。この作品はマフィアに潜入したFBI捜査官の話で、実話だ。公開当時の作品評価はとても高く、アカデミーシーズンに公開されていたら、確実に賞レースに絡んでいただろうと悔やまれた作品でもある。ジョニー・デップの好演も印象深いが、中年マフィアのアル・パチーノが素晴らしい。彼は捜査官のデップを見破るのだが、何も言わずに出頭する最後のシーンが切ない。デップは彼を思い、船を買ってあげて足を洗わせようとしたりして、二人の心の交流がストーリーに重みを与えているのだ。

続いて観たのは、「クラッシュ」。アカデミー賞受賞作品だが、中々観るチャンスが無かった。人種差別問題を複数の人間を交錯させて痛烈に描いた作品。日本における差別(在韓や被差別部落など)の陰湿性と違い、あまりにアイデンティティが明確な故に観ていて痛くなる。

コメント
コメント一覧 (2)
しかも、引き分けのサントリー×トヨタのMSセミファイナルは花園!そんな〜
映画は、めっちゃ混んでいる「人のセックスを笑うな」をやっと観れました(シネセゾン渋谷)。拡大ロードショーがこの週末から始まりましたけど、相変わらず、毎回満席で、昼に行くと1時と3時40分の回は売り切れです。ロビーの熱気も、かなり高かったです。こういうのは久しぶりです。客層は、若い女性が多かったですね。