クリスマスもイベント化して楽しむ年でもないので、買っておいたお気に入りのワインと簡単な食事で楽しむのがここ数年の過ごし方です。
今年は連休なので、一日は大阪へラグビー観戦を入れて、残りは自宅でツリーを飾って過ごします。
時間をもてあましたので、仕事仲間からもらったDVDの視聴版を観賞した。
「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」は、視聴版は「日本語吹き替え」になっていた。劇場で見ていないので、オリジナル版の字幕テイストはわからないが、この映画自体、非常に退屈な作品だった。レビューでも散見されたが、どうみても香川照之の意味の無い保安役しかり、アンバランスなバイオレンスしかり、魅力の無い登場人物しかりで、個人的には好きだった三池監督のいい部分が「すべった」感じの映画だった。見た後、ある意味三池作品らしいすっきりとした「荒唐無稽」感がなく、とにかく早回しして最後まで見終わりたい感が全開の作品でした。

SUKIYAKI WESTERN ジャンゴ スペシャル・コレクターズ・エディション


続いて観賞したのは「パーフェクト・ストレンジャー」。ブルース・ウィリスとハル・ベリー共演のサスペンス・スリラー。「大どんでん返し」を売りにしたキャッチコピーで劇場宣伝を展開していたが、「大どんでん返し」系のお話はとにかく脚本が命。途中、登場人物の相関関係がわからなくなるような話の展開になると、たいていの観客はついていけなくなる。また主人公のトラウマ的に挿入される幼少時代のシーンのような映像は、ともすれば、観る者にすぐに結末を暗示させるので、この作品は「脚本の失敗作」だと思う。
ちなみにブルースは、髪の毛ありましたね。

パーフェクト・ストレンジャー


というわけで、メリー・クリスマス!!
自分にとっては9年ぶりに年明けもラグビーを楽しめるのが、素敵なプレゼントかな。

今日のワインは、カリフォルニアのクラインのジンファンデルとレーン・タナーのピノ・ノワールでした。

クライン ジンファンデル [2005]クライン ジンファンデル [2005]


レーン タナー[2005]ピノノワール サンタバーバラ750ml/(赤ワイン)レーン タナー[2005]ピノノワール サンタバーバラ750ml/(赤ワイン)