週末はたまった空のワインボトルを整理するためにネットで買ったワインラベルホルダーとシールを使ってワインラベルをはがしてファイリングしてみました。
なかなか方法が見つからず、ネットで調べたら専用のシールとバインダーがあることがわかったので早速チャレンジしてみました。

ワインラベル_1

★バインダー・・・何色か揃っています




ワインラベル_2

★実際、ファイルした写真です。台紙の裏面が飲んだワインの詳しいメモが書けるようになっています。



ラベルやボトルの形により、当然ながらはがれやすいタイプとそうでないタイプに分かれましたが、全体的にはすぐれもののグッズだと思います。ただし粘着力が強いので、シールの端に指紋がつきやすいので注意しましょう。あとラベルの形や裏面のスペックの感覚などにより、あらかじめシールを少しカットしてやったほうがいいボトルもあるので、はがす前にシールを当ててみてから始めることが大事です。

ゴージャスな表紙が思い出をかざります。ワインラベルメモリーバインダーゴージャスな表紙が思い出をかざります。ワインラベルメモリーバインダー


追加用保存シートです。ワインラベルレコーダー 追加用保存シート追加用保存シートです。ワインラベルレコーダー 追加用保存シート

★こちらも合わせて注文しましょう(12枚入り)。バインダーにはラベルは3枚だけついてます。