ラグビーのワールドカップも何となく終わってしまった。TV中継の難しさなのか、開催前は気合を入れていたのに、結局自分の視聴環境に合わなくて、ほとんどの試合を見逃してしまった。自宅はCATVでJ-SPOTRS PLUS以外は、観れる(J-SPOTRS PLUSだけが有料)のだが、生放送はすべてJ-SPOTRS PLUSということで、これでトーンダウンしてしまった。NTVでも何試合かは放送してくれたのだが、なかなか観ることができなかった。昔はNHKでやってくれていたのに、前回はTX系、今回はNTV系ということで地上波放映は今後ますます期待できないですね。
さて、今日からトップリーグの開幕。東芝 vs.サントリーという好カードからのスタート。ワールドカップの影響で開催期間が短期になっているので、ほぼ毎週試合があるみたいなので楽しみが増える。
そして大学ラグビーも後半戦に突入。上位校同士の対決が増えていくので、こちらも見逃せない。
週末は、慶応 vs.帝京、関東学院 vs.東海という好カードもある。結果次第では、各グループの順位に影響がでるだろう。特に東海が関東を食うようなら面白いシリーズになる。慶応はけが人が復帰するので、いい試合になるのではないか。台風が近づいているとのことなので、風を意識した試合展開になるのかな。
さて、今日からトップリーグの開幕。東芝 vs.サントリーという好カードからのスタート。ワールドカップの影響で開催期間が短期になっているので、ほぼ毎週試合があるみたいなので楽しみが増える。
そして大学ラグビーも後半戦に突入。上位校同士の対決が増えていくので、こちらも見逃せない。
週末は、慶応 vs.帝京、関東学院 vs.東海という好カードもある。結果次第では、各グループの順位に影響がでるだろう。特に東海が関東を食うようなら面白いシリーズになる。慶応はけが人が復帰するので、いい試合になるのではないか。台風が近づいているとのことなので、風を意識した試合展開になるのかな。
コメント
コメント一覧 (2)