今週は、洋画の骨太系作品『300』『プレステージ』が公開。
先週のランキングはこちら。
(日本)
No.1 : パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
No.2 : 300 <初>
No.3 : 大日本人
No.4 : スパイダーマン3
No.5 : プレステージ <初>
「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」は安定。2週間で50億円稼いだというからお化けですね。『300』が初登場。以前ブログで紹介しましたが、クラシック史劇の名作『スパルタ総攻撃』がモチーフになっているので、結構年配層を取り込んでいるらしい。丸の内ルーブルの初回は、かなり年配層が列を作っていたとか。クリストファー・ノーラン監督最新作『プレステージ』が初ランクイン。この手の作品は、ロングランしてほしいのだが。
北野武作品は、苦戦ですね。もともと彼の作品は、松竹の奥山和由とのプロジェクトでスタートしているから、ずっと松竹系での配給を続けてきましたが、シネコン時代になって松竹のブッキング能力では、ヒットに限界があると思われます。今回の松竹の一押しは、松本人志の監督デビュー作『大日本人』なので、興行成績の差は歴然と現れたということでしょうか。
(全米)
No.1 : オーシャンズ13 <初>
No.2 : パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
No.3 : Knocked Up
No.4 : Surf's Up <初>
No.5 : シュレック3
『オーシャンズ13』が初登場。オープニングの成績は、$37,080,000、ちなみに前作が$38,107,822、前々作が$39,153,380と、シリーズものとしてはかなり安定した成績を残しているのはさすが。実は、個人的にはG.クルーニーが好きではないので、あまりこのシリーズには興味がありません...あとペンギンのアニメ"Surf's Up"が初登場。ソニー・ピクチャーズのアニメで既に日本の劇場でも予告編が流れています。かなり長くてストーリーがわかっちゃうじゃん!!という感じで、ディズニーやPIXAR並みのヒットはチャレンジングでしょう。

★オーシャンズ13・・・このシリーズのソダーバーグ監督は堅い仕事人です。

★"Surf's Up"・・・ついこの間、ワーナーのペンギンのアニメ無かったっけ???今年は、ペンギン流行り?ロゴの書体で「ライオン・キング」を思い出してしまうのは、職業病...
先週のランキングはこちら。
(日本)
No.1 : パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
No.2 : 300 <初>
No.3 : 大日本人
No.4 : スパイダーマン3
No.5 : プレステージ <初>
「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」は安定。2週間で50億円稼いだというからお化けですね。『300』が初登場。以前ブログで紹介しましたが、クラシック史劇の名作『スパルタ総攻撃』がモチーフになっているので、結構年配層を取り込んでいるらしい。丸の内ルーブルの初回は、かなり年配層が列を作っていたとか。クリストファー・ノーラン監督最新作『プレステージ』が初ランクイン。この手の作品は、ロングランしてほしいのだが。
北野武作品は、苦戦ですね。もともと彼の作品は、松竹の奥山和由とのプロジェクトでスタートしているから、ずっと松竹系での配給を続けてきましたが、シネコン時代になって松竹のブッキング能力では、ヒットに限界があると思われます。今回の松竹の一押しは、松本人志の監督デビュー作『大日本人』なので、興行成績の差は歴然と現れたということでしょうか。
(全米)
No.1 : オーシャンズ13 <初>
No.2 : パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
No.3 : Knocked Up
No.4 : Surf's Up <初>
No.5 : シュレック3
『オーシャンズ13』が初登場。オープニングの成績は、$37,080,000、ちなみに前作が$38,107,822、前々作が$39,153,380と、シリーズものとしてはかなり安定した成績を残しているのはさすが。実は、個人的にはG.クルーニーが好きではないので、あまりこのシリーズには興味がありません...あとペンギンのアニメ"Surf's Up"が初登場。ソニー・ピクチャーズのアニメで既に日本の劇場でも予告編が流れています。かなり長くてストーリーがわかっちゃうじゃん!!という感じで、ディズニーやPIXAR並みのヒットはチャレンジングでしょう。

★オーシャンズ13・・・このシリーズのソダーバーグ監督は堅い仕事人です。

★"Surf's Up"・・・ついこの間、ワーナーのペンギンのアニメ無かったっけ???今年は、ペンギン流行り?ロゴの書体で「ライオン・キング」を思い出してしまうのは、職業病...
コメント