くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2023年07月

佐久市役所の近くにあるフレンチ"ル・カレ/Le Carre"さん。7月はランチで一度訪れました。佐久も猛暑日が続くので、キリッと冷えたワインに癒されます。今月は魚料理でまとめました。いつも美味しい料理と落ち着いた雰囲気に感謝です。8月も伺いたいと思います。ル・カレ (L ...

目次試合結果 TV観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■パシフィックネーションズシリーズ・日本 21 – 16 トンガ2.TV観戦メモ日本は5点差でトンガに勝利。テストマッチでは久々の勝利をあげました。J SPORTSを録画して追っかけ再生でLIVEに追いつく算段でしたが ...

暑い日が続きます・・・。近隣で新規開拓したお店の紹介です。中国四川料理 香琳(シャンリン)長野県佐久市岩村田2447-8 ブープラザ 1F 国道141号線沿いに立地、私が帰省した際よく歩いた散歩道の途中にあります。川沿いにあり、近くを湯川が流れています。いつも散歩で ...

目次試合日程・登録メンバー コメントメディア・プレビュー 1.試合日程・登録メンバー■2023年7月29日(土)19:30キックオフ 東大阪市花園ラグビー場(大阪)■登録メンバー※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。Pos.日本代表トンガ ...

今年度の関東大学ジュニア選手権大会の日程がアナウンスされました。明治は「カテゴリー1」で帝京・早稲田・慶應義塾・東海と対戦します。日程は下記の通りです。9月・10月で4試合を戦うことになります。 ※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります ...

★新加入選手のまとめです★この記事は随時情報を更新していきます★1記事内の文字数をオーバーしたため「Division1」と「Division2&3」に記事を分けることとなりました。ご了承ください。■チーム別ニュースリリースのまとめはこちら👇 移籍・新加入まとめ : Division1■Div ...

ラグビー部のホームページやラグビーマガジン最新号で菅平での練習試合の日程がアップされていましたので簡単にまとめました。明治はAマッチは筑波、天理、関西学院、帝京と試合が組まれていますね。今から楽しみです。J SPORTSでオンエアが予定されているのは、下記リンクか ...

今回紹介するお店は、地元の焼鳥の名店です。私の中学時代の同級生であり親友の実家で、友人は3代目として頑張っています。2020年にあの吉田類も訪れて、番組で紹介されました。焼鳥春さん住所 : 長野県佐久市岩村田相生町632 ■吉田類の酒場放浪記 : #988 佐久「やきとり ...

車の運転練習を兼ねて隣町の小諸まで遠征しました。目的地はBekery Cafe HUG RiCO(ベーカリーカフェハグリコ)。県内のパン屋さんが出店するイベントのチラシで名前を知って、ホームページ等で調べて行ってみました。車のナビ頼み・・・でしたが、Google Mapのルート案内図と ...

目次試合結果 TV観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■パシフィックネーションズシリーズ・日本 22 – 24 サモア2.TV観戦メモJ SPORTSでTV観戦。日本は2点差で敗戦。前半30分リーチのレッドカードによる退場、以降14人での戦いを強いられたわけですが、これがRW ...

目次試合日程・登録メンバー コメントメディア・プレビュー 1.試合日程・登録メンバー■2023年7月22日(土)14:50 札幌ドーム(北海道)■登録メンバー※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。Pos.日本代表サモア代表氏名所属氏名所属1 ...

これまで紹介したお店で気に入ったところを、その後何度かリピートで訪れました。今日はそのまとめです。食彩 かのん住所 : 長野県佐久市中込727-11 "さくラさく小径"の近くにある和食屋さん。私の母がこのお店を気に入っているので、母の日と父の日のランチで訪れました。 ...

今日発売になった『明治大学ラグビー部100年史』。私はネットで予約していましたが、午後に納品されました。なかなか密度の濃い内容で、明大ラグビー部ファンの方には絶対おすすめの一冊です。じっくりと読みたいと思います。近所の書店の店頭にも並んでいたので、本屋さんで ...

私が地元に戻ってきてからの定番店、佐久市役所の近くにあるフレンチ"ル・カレ/Le Carre"さん。3月に初めて伺って以来、月に1〜2度ランチでお世話になっています。時間を気にせずに落ち着いた雰囲気の中で食事ができる素敵なお店です。体調が少し良くなって最近は少しワイン ...

今日、都内のホテルにて記念式典が行われたとのことです。改めて100周年おめでとうございます。今年は対抗戦優勝、大学選手権優勝を目指して邁進してもらいたいと思います。メディア記事では懐かしい面々が揃っていますね。18日には記念の本も発売されます。 ■『明治大 ...

目次試合結果 TV観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■リポビタンDチャレンジカップ・日本 27 – 41 All Blacks XV2.TV観戦メモ家族にチャンネル権を譲った関係でJ SPORTSで録画しておいて、自分はBS日テレでTV観戦。日本は14点差で敗戦。前半26分に一度1点差で ...

『明治大学ラグビー部100年史』内容今月18日に発売される『明治大学ラグビー部100年史』の内容がわかりました。今から楽しみですね。プロローグ/簡潔にして、完璧。◎藤島 大100年目の若者たち。2023 シーズン・ルポ◎向風見也明大ラグビー部監督の系譜◎森本優子Part1「紫 ...

目次試合日程・登録メンバー コメントメディア・プレビュー 1.試合日程・登録メンバー■2023年7月15日(土)18:05 えがお健康スタジアム(熊本)■登録メンバー※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。Pos.日本代表All Blacks XV氏名所 ...

※試合結果を追記します・U20日本代表 27 vs.45 U20イタリア代表Youtubeで観戦。日本代表は惜しくも敗れて全敗。最下位12位となって降格が決定しました。前半早々イタリアが自陣からのアタックをつないで、日本は出鼻をくじかれる先制トライを許すものの、一度は逆転。相手の ...

『明治大学ラグビー部100年史』7.18発売!!創部100周年を迎える明治大学ラグビー部のムックがベースボールマガジン社から発売されます。まだ表紙デザインはオープンになっていませんが、予約必至ですね。<ご購入はこちらから>■『明治大学ラグビー部100年史』amazonはこちら  ...

暑い日が続きます。去年は6月下旬から私の実家の方も猛暑日が続いて異常気象なのかな・・・と思うくらいでしたが、今年もその状況はあまり変わらず、エアコンの助けを借りないと日々の生活がしんどくなってきました。まだ長野県は朝晩は涼しいのですが、皆様も日々ご自愛くだ ...

目次試合結果 TV観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■リポビタンDチャレンジカップ・JAPAN XV 6 – 38 All Blacks XV2.TV観戦メモJ SPORTS4で観戦。満員の秩父宮、RWCイヤーの到来を少し感じた試合です。日本はノートライで完敗。ゲームの入りは悪くなかったも ...

※試合結果を追記します・U20日本代表 20 vs.45 U20アルゼンチン代表Youtubeで観戦。グラウンド・コンディションの良くない会場でしたね。日本はアルゼンチンに対して接戦でしたが、最後は地力負けという感じで敗戦。勝てたかもしれない試合だったと思うので、惜しかったです ...

★年度単位(2023〜2024)のまとめを更新しました★この記事は随時情報を更新していきます★リーグワン2023-2024シーズンの各チームの入団・退団関係のリリース(現時点でCY2023以降)のリンクをアップデートしています移籍・新加入まとめ※文字数制限のため、まとめ記事を下記に ...

目次試合日程・登録メンバー コメントメディア・プレビュー 1.試合日程・登録メンバー■2023年7月8日(土)17:00 秩父宮ラグビー場■登録メンバー※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。Pos.日本代表All Blacks XV氏名所属氏名所属1PR ...

個人的に去就を注目していましたが、東京SGを退団した明治OBの中村君と祝原君の横浜への移籍が発表されました。イーグルスは現時点でFWの強化を図っていますね。健闘を祈ります。また明治OBで静岡BRでプレー、コーチを務めていた名嘉翔伍君が横浜のコーチに就任しました。 移 ...

ワイルドナイツの新外国人選手が発表、ライナーズ、ブルーシャークスの新加入・移籍メンバーも発表されました。 移籍・新加入まとめ※スマホの方は、横にして見ていただくと見やすくなる場合があります。Divチーム氏名ポジション前所属等1S東京ベイリアム・ウィリアムズWTB/F ...

※試合結果を追記します・U20日本代表 19 vs.62 U20ニュージーランド代表LIVE配信が不調で別のリンクから見ようとしましたがPCのセキュリティソフトが反応したのでチャレンジするのを断念・・・。日本はゲームの入りを制して12 vs.5とリードしながら前半を戦いましたが、25分 ...

7月に入りました。明治の春の試合は今日でお終いでしょうか。昨年の今頃は何をしていた思い出すと実家のリフォーム工事があり月の半分は実家にいました。ラグビーはフランスとのテストマッチがあったのを思い出しました。そろそろRWC2023の足音が聞こえてこないと・・・です ...

↑このページのトップヘ