くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2021年09月

今日は上野動物園に行きました。涼しくなって、だいぶ過ごしやすくなってきました。自民党総裁選の期間中は、ただでさえ見ない地上波をほとんど見ることなく過ごしました。不毛な日々に収束は来るのでしょうか。この期間中、私の好きな映画『アルゴ』を思い出しました。主人 ...

関東協会から残りの日程がアナウンスされました。当初の発表通り、試合時間と会場は非公開で無観客になると思われます。今年は順位の決定はありません。明治は東海、慶應、帝京と残り試合が組まれています。ジュニアはAのパフォーマンスを映す鏡でもあり、全勝を期待していま ...

対抗戦の第3節、関東リーグ戦の開幕節の簡単なまとめです。ラグビーマガジン最新号を読みましたが、今季の大学選手権は規約通り、昨年度と同じ出場枠(対抗戦5、関東リーグ戦3、関西リーグ3、地方リーグ代表)が採用されることになったとのことです。 目次試合結果 TV/ODL観 ...

対抗戦は日体大戦まで3週間のインターバル、ジュニア選手権は10月の日程が発表されていないので現時点では未定です。日体大戦のチケット発売が今日でした。先行抽選予約で2度外れたので、今日は自力で確保しました。おそらくコロナ対策もあり発売の絶対数を抑えめにしている ...

10月23日(土)に大分で開催される「リポビタンDチャレンジカップ2021」(日本代表対オーストラリア代表)および欧州遠征(アイルランド代表戦、ポルトガル代表戦、スコットランド代表戦)に向けた日本代表候補メンバー39名およびナショナル・デベロップメント・スコッド (N ...

今日は秋晴れのとても暑い日でしたが、湿度はそれほど高くなく過ごしやすい一日でした。3連休の初日と2日はほぼ家に籠っていましたが、今日は上野動物園に行ってきました。シャンシャンは私が観覧した中では、今日が最も元気に動いていた日でした。左側の部屋から櫓などがあ ...

対抗戦の第2節、関西Aリーグの開幕節の簡単なまとめです。 目次試合結果 TV/ODL観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学対抗戦A(2節)・立教大 7 – 68 明治大・慶應義塾大 43 – 5 日本体育大■関西大学Aリーグ(開幕節)・同志社大 75 – 8 関西大 ...

目次試合結果 ODL観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■明治 68 vs.7 立教・前半 明治 40 vs.7 立教・後半 明治 28 vs.0 立教★プレイヤーオブザマッチ : 廣瀬 雄也(明治大学2年/東福岡)2.ODL観戦メモ今日はオンデマンド観戦でした。台風の影響も心配されました ...

コロナ禍のとある9月の晴れた日に三崎に行きました。久しぶりの県境越えとなりますが、京急油壷マリンパークが今月いっぱいで閉園となってしまうため、意を決して伺いました。油壷に行くのは3年ぶりです。 目次京急油壷マリンパーク 城ケ島ランチ 三崎のパン屋さん 過去の記 ...

今年は無観客ですが開催されます。明治は19日(日)に早稲田戦があります。コロナ対策のため、会場やキックオフ時間は発表されないとのことです。 登録メンバー■2021/09/19 Kick Off & 会場は非公表(無観客試合) <ジュニア選手権>明治大学Jr. vs.早稲田大学Jr. : ...

目次登録メンバー みどころ メディア・プレビュー 1. 登録メンバー ■2021/09/18 15:00 Kick Off : 敷島公園サッカーラグビー・ラグビー場(有料試合)■関東協会発表メンバー表 <対抗戦>明治大学 vs.立教大学 : 明治大学メンバー No. ポジション ...

開幕節の簡単なまとめです。 目次試合結果 TV観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■関東大学対抗戦A(開幕節)・帝京大 17 – 7 筑波大・早稲田大 70 – 0 立教大・青山学院大 3 – 52 明治大2.TV観戦メモ■帝京 vs.筑波開始早々、筑波がマイボールのキック ...

約40日ぶりに上野動物園に行きました。コロナ禍でしばらく行動自粛していましたが、少し歩いて動物たちに癒されたくなりました。シャンシャンは部屋の移動タイミングだったらしく、移った部屋ではたくさんの笹が用意されていて嬉しそうにモグモグしていました。12月に延長さ ...

目次試合結果 オンデマンド観戦メモ メディア・レビュー 1.試合結果■明治 52 vs. 3 青学大・前半 明治 26 vs.3 青学大・後半 明治 26 vs.0 青学大★プレイヤーオブザマッチ 武内 慎(明治大学3年/石見智翠館) 2.オンデマンド観戦メモ曇りの天気で暑くは無かったです ...

対抗戦プレビューいよいよ明日から開幕です。楽しみです。無事に最後まで完走してくれることを祈るばかりです。今日はメンバーの変遷からみたプレビューです。直近の試合で登録メンバーがわかっている試合をピックアップしました。神鳥さんの選手起用と采配を楽しみにしてい ...

登録メンバー■2021/09/12 15:00 Kick Off : 明治大八幡山グラウンド(無観客試合) <対抗戦>明治大学 vs.青山学院大学 : 明治大学メンバー No. ポジション 明治 1 PR 山本 耕生(4年/桐蔭学園) 2 HO 田森 海音(4年/長崎北陽台) 3 PR 村上 ...

関東ラグビー協会主催のオンライン会見関東大学対抗戦、リーグ戦の監督を集めてオンライン会見がありました。神鳥監督のコメントを中心に記事をピックアップしました。関東リーグ戦は2週間遅れの開幕となります。 対抗戦3連覇が懸かる明大の神鳥裕之新監督は「クイックテン ...

いよいよ12日から対抗戦の開幕です。また、今年はジュニア選手権も2年ぶりに開催されます。 春〜夏合宿の主な戦績のアップデート4日の慶應戦の結果を追記しました。対抗戦勢としては早稲田と帝京に敗戦、慶應に勝利という結果です。例年通りのルールだと大学選手権への対抗戦 ...

今日は慶應との練習試合が八幡山でありました。 試合結果■明治 40 vs.21 慶應義塾 ( 明治大学八幡山グラウンド)※30分×2マッチコメント試合結果は、現地取材をされていたスポーツライターの斉藤健仁さんのTwitterによります。明治は勝ったようです。詳しいゲームスタッツは ...

今年は、関東大学ジュニア選手権大会が開催されるとのことです。まずは朗報です。全試合が無観客試合となります。明治は、9月19日(日)に早稲田戦があります。 《開催概要》◆実施期間:2021年9月4日(土)〜12月5日(日)◆出場チーム全20チームカテゴリー分けは最終開催年度順位 ...

今月から対抗戦が開幕します。昨年同様、コロナ禍での開催となりますが関東協会から観客対応についてのアナウンスがありました。今のところ、八幡山の青学大戦は無観客、敷島の立教大戦は有料試合となっています。 2021年度明治大学:関東大学対抗戦スケジュー ...

↑このページのトップヘ