くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2018年11月

登録メンバー ★明治 vs.早稲田 メンバー表 <対抗戦>明治 vs.早稲田:明治メンバー No.ポジション明治 1PR安 昌豪(3年) 2HO武井 日向(3年) 3PR祝原 涼介(4年) 4LO片倉 康瑛(2年) 5LO箸本 龍雅(2年) 6FL石井 洋介(3年) 7FL井上 遼(4年) 8No.8坂 和樹(3年) 9SH福田 健太(4年) ...

いよいよ日曜日に迫りました。明日メンバー発表ですね。明大スポーツなどのメディアをまとめました。・明大スポーツ最新号・明治、宿敵・早稲田と優勝を賭け激突。ラグビー関東大学対抗戦・田中監督「全員を成長させる」・浸透する澄憲イズム 選手第一貫き常勝復活へ・郄橋 ...

先週末の土日と昨日まで実家に滞在。親の監護が目的ですが、今回は入院なども無くのんびりと過ごすことができました。幸い天気も良かったので、久しぶりにお墓の掃除もしました。よくよく考えると、私に子供がいないので将来的な祭祀承継の観点からは、いずれ「墓じまい」の ...

試合結果■関東大学リーグ戦1部(最終節)・流通経済大 21 - 22 法政大・拓殖大 33 - 24 専修大・大東文化大 21 - 28 東海大・中央大 12 - 69 日本大※選手権出場は、東海大・大東大・流経大に決定。■関西大学Aリーグ(最終節)・立命館大 45 - 22 関西学院大・ ...

試合結果■関東大学対抗戦A(第9節)・慶應義塾大 14 - 21 早稲田大TV観戦メモ 早慶戦は、早稲田の勝利。慶應はここ何年か、なかなか早稲田に勝てない。そんな苦手意識のようなものの影響か、序盤からラインアウトミスが続いてリズムをつかめなかった。慶應有利とみられて ...

今年はどの枠に入るかまだわからないので、使い勝手の良い自由席回数券にしました。5枚1セットで6,000円(発券手数料は別途)。秩父宮、熊谷、キンチョウで3回戦以降決勝まで使用可能です。 ★よかったらクリックお願いします!! ...

試合結果 ■明治Jr. 42 vs.16 東海Jr.■明治C  120 vs.7 東海C雑感 ・20年越しのジュニア制覇 東海大相手に42得点快勝/関東大学ジュニア選手権・明治、ジュニア選手権で20年ぶり優勝。敗れた東海大も「熱さ伝えた」。実に20年ぶりのジュニア選手権優勝!!選手、関係者、 ...

登録メンバー kick off : 11.24 Sat 23:05 キングスホルムスタジアム(イングランド)1.稲垣啓太(パナソニック)2.坂手淳史(パナソニック)3.具智元(ホンダ)  4.姫野和樹(トヨタ自動車)  5.ヴィンピー・ファンデルヴァルト(NTTドコモ)  6.リーチ マイ ...

先日、部屋の掃除をしていて古い明大スポーツとラグビーマガジンの大学チームの年鑑などが出てきました。私は、あまり長期に渡って物をストックするタイプではないので、出てきたときは驚きました。 2006年度の明大スポーツとラグビーマガジンの付録 明大スポーツは、慶應 ...

・ジョセフHC「若手に機会を」ラグビー日本代表ロシア戦へ練習・ジョセフ日本、鉄のカーテン!24日ロシア戦「若手に出場機会」・ジョセフHCロシア戦へ「若手起用しエネルギーを」・ジョセフHC、24日ロシア戦は「若手に機会」梶村君の代表デビュー近しですね。メン ...

試合結果■関東大学対抗戦A(第8節)・青山学院大 21 - 12 成蹊大・筑波大 55 - 24 日本体育大・帝京大 15 - 23 明治大■関東大学リーグ戦1部(第7節)・拓殖大 12 - 7 中央大■関西大学Aリーグ(第6節)・関西大 22 - 36 近畿大・同志社大 31 - 24 大阪体育大 ...

試合結果 ■明治 23 vs.15 帝京観戦メモ 前節の慶應戦とは逆に少し晴れ間が出て、曇りながらも雨を回避できた天気でした。「中央席完売」の"アナウンス効果"でしょうか。バックスタンドは第一試合のヤクルト vs.セコムの時間帯からかなり埋まっていた感じです。観客は、11,73 ...

登録メンバー <対抗戦>明治 vs.帝京:明治メンバー No.ポジション明治 1PR安 昌豪(3年) 2HO武井 日向(3年) 3PR祝原 涼介(4年) 4LO片倉 康瑛(2年) 5LO箸本 龍雅(2年) 6FL石井 洋介(3年) 7FL井上 遼(4年) 8No.8坂 和樹(3年) 9SH福田 健太(4年) 10SO松尾 将太郎(4年) 11WTB高橋 ...

※トップリーグの結果も併記しています。 試合結果(大学) ■関東大学リーグ戦1部(第6節)・法政大 17 - 39 東海大・大東文化大 46 - 14 流通経済大■関西大学Aリーグ(第5節)・京都産業大 19 - 24 立命館大・天理大 73 - 7 関西学院大・近畿大 26 - 47 同志社大 ...

先月、今月と母校の駿河台、和泉校舎に行く機会がありました。駿河台は、「ホームカミング・デイ」に初めて行きました。卒業すると10年おきに案内があるイベントだと思いますが、今年は同級生に誘われての初参加。在校時はそれほど愛着もなかったせいか、マンドリンクラブの ...

試合結果 ■明治Jr. 57 vs.33 慶應Jr. (ジュニア選手権準決勝)■明治C 57 vs.14 慶應C・慶応に雪辱 後半突き放し2年連続の決勝進出/関東大学ジュニア選手権今日は終日仕事で八幡山には行けませんでした。ただ、近くの明治の和泉校舎には終日いたのですが…。ジュニア選手 ...

今年、田中監督が意識しているのが4年生の存在である。チームリーダーとして、部の精神的な屋台骨としての4年の存在がグラウンドの内外で大事になってくる。とりわけ、11日のジュニア選手権準決勝からは、4年の役割が大きくなるだろう。特にコミュニケーションの中心的な役割 ...

少し前、とても天気の良い日が続いて雲一つない日がありました。思い立つまま、ふらりと三崎口〜城ケ島まで京急で行ってきました。「みさきまぐろきっぷ」で行くのは、これで4回目です。秋は初めてですね。今回はシンプルに、三崎口駅からダイレクトに城ケ島まで行って、そこ ...

決勝トーナメントの日程が発表されています。■決勝トーナメント11月11日(日) 13時kick off 明治 vs. 慶應 (八幡山グラウンド)まずは、準決勝で慶應を撃破することです。ここで勝たないと意味がありません。勝てば、帝京 vs.東海の勝者と決勝戦です。★よかったらクリックお ...

試合結果■関東大学対抗戦A(第7節)・明治大 24 - 28 慶應義塾大・帝京大 45 - 28 早稲田大・青山学院大 26 - 23 日本体育大・成蹊大 0 - 101 筑波大■関西大学Aリーグ(第4節)・関西学院大 17 - 10 関西大・立命館大 10 - 24 同志社大・近畿大 29 - 48 京 ...

試合結果 ■明治24 vs.28 慶應観戦メモ 天気予報が変わって、なぜか曇りのち雨…。風邪をひいていたのですが、チケットは買ってしまっているので途中お弁当を買って秩父宮へ。会場に着くとどんよりとして、時折小雨の降る天気でした。協会の数字だと2試合目の観客数が19,810 ...

試合結果■日本 31 vs.69 NZTV観戦メモ 相手は若手主体の"二軍"メンバーとはいえ、そう簡単には勝たせてくれない現実を見た試合です。でもかつてのテストマッチのような「まったく歯が立たない」というレベルのものではなく、5トライを取ったことは、日本の実力がアップした ...

登録メンバー <対抗戦>明治 vs.慶應:明治メンバー No.ポジション明治 1PR安 昌豪(3年) 2HO武井 日向(3年) 3PR祝原 涼介(4年) 4LO片倉 康瑛(2年) 5LO箸本 龍雅(2年) 6FL朝長 駿(4年) 7FL井上 遼(4年) 8No.8坂 和樹(3年) 9SH福田 健太(4年) 10SO忽那 鐘太(4年) 11WTB高橋 汰 ...

試合結果 ■明治 29 vs.42 摂南摂南さんは、わざわざ関西から遠征してきていただいたので、敬意を表して明治は勝つべき試合でしたが、負けましたね。河瀬さんも気分よく明日のご子息の応援ができるのではないでしょうか。メンバーは摂南はほぼAで編成してきたようです。ト ...

↑このページのトップヘ