最初からこれで良かったのでは。今回のW杯の日本 vs.南ア戦のような試合が観られればそれでいいです。好試合は会場を選びません。 2019年W杯の開幕戦は東京スタジアム(味スタ)、決勝は横浜にて。 2019 年に日本で開催されるラグビーワールドカップ 2019の開会式 ...
2015年09月
ラグビー スーパーラグビー、日本開催は2月27日に開幕戦
日本開催の日程が発表されたようです。8月上旬とされたチーム名の発表はいまだ何のアナウンスもされていませんが、スケジュールの方は日々進行しているようです。 スーパーラグビー、日本開催は2月27日に開幕戦 ラグビーの世界最高峰リーグ、スーパーラグビー( ...
ラグビー 明大ラグビー部フリーペーパー
熊谷で配布していたのをいただきました。36ページ仕様で結構しっかりした編集になっていて、立派なブックレットです。スタッフ、選手の名鑑やインタビューなどとてもよくできているので驚きました。 丹羽さんのインタビューで「選手を罵倒しないでほしい」という主旨の ...
ラグビー 関東大学対抗戦:明治 vs.筑波(観戦)
A : 明治26 vs.筑波 0 ラグビー部 組織的なディフェンスで筑波大に完封勝利/関東大学対抗戦 明大、筑波大を完封!CTB梶村「ラインスピードを意識」/関東対抗戦 明大、“序盤戦のヤマ”筑波大に完封勝利! 中村主将も手応え 明大完封!丹羽監督「珍しく走り勝て ...
ラグビー 関東大学対抗戦:明治 vs.筑波
関東対抗戦 明治大学A VS 筑波大学A 八幡山日誌 (130)対抗戦最初のヤマ場 筑波大との一戦に臨む 日曜日は、熊谷で前半戦の山場である筑波戦。 中村、桶谷、成田が戻ってきているので、立教大戦より布陣は厚めになっている。 まずはFW戦と接点を制して、前後 ...
シルバーウィーク…
日々ノンビリと生きている私には、シルバーウィークとかあんまり関係ないのですが… そもそも人のたくさんいる場所が苦手なので、混雑する場所に行く際は、休日などの混む日を極力外していくようにするタイプです。なのでこういう長期の連休で人・人・人が通常のキャパ ...
ラグビー ワールドカップ 日本 vs.スコットランド
10 vs.45で日本の敗戦。残念です。 後半、離されてしまいました。南ア戦に比べると前半からハンドリングエラーとペナルティが多すぎました。 また接点でターンオーバーする機会も少なかったように思えます。南ア戦の時は試合終了後、両チームのメンバーの多くが顔に生 ...
ラグビー ワールドカップ 日本・歴史的勝利!!
ハイライト映像 80分間途切れない集中力、最後まであきらめないで攻め続けたスピリットが"奇跡"を起こしました。 素晴らしい試合でした。 ラグビーは番狂わせが最もないスポーツと言われています。 今日は、その殻を打ち破った記念すべき日です。 エディさんが残して ...
ラグビー 関東大学対抗戦:明治 vs.立教(観戦)
A : 明治90 vs.立教 0 ラグビー部 対抗戦初戦 90-0で立大を完封し白星発進/関東大学対抗戦 明大 14トライ圧勝発進、立大完封 1年生プロップ祝原躍動 明大が圧勝発進!主力温存で14T&完封/関東対抗戦 秋晴れの一日。やや暑いくらい。晴れたので自分に ...
ラグビー ワールドカップいよいよ開幕
なんか世間的には盛り上がり感にやや欠けている印象ですが、いよいよ開幕です。 4年後は日本で開催されます。今回の日本の成績はその試金石です。 注目して応援したいと思います。 J SPORTS 日本テレビ系 NHK ...
ラグビー 明治大学ラグビー部選手コメント
対抗戦を前に、主将・副将の対談形式のコメント、4年生の"意気込み"を語った映像がアップされています。 主将・副将の頭の中にピーキングについてのイメージができているのは良かったと思う。テーマは「セットピース」とのこと。ラインアウトやスクラムについては、下位校 ...
ラグビー 関東大学対抗戦:明治 vs.立教
関東対抗戦 明治大学A VS 立教大学A 明治は土曜日から対抗戦の初戦。 先発メンバーはある意味ユニークな選定というべきか。 SO堀米、FB田村は今年チャレンジすべきポジション設定だろう。あとは今回は名前がないが、そこに松尾や忽那の1年生SOがどこまで絡んでこれるか ...
ラグビー 関東大学対抗戦:慶應 vs.筑波
TVで観戦。 33 vs.23で慶應の勝利。点差ほどの実力差はなかったと思われる試合かな。 筑波は前半のゲームプランを失敗したのではないか。キックをほとんど使わず、FW1列とCTB中心のアタックでエリアを取ろうとしていた。キックでFWを前に出してくれないと、さすがにFWも ...
品川シーズンテラスへ散歩
週末は何とか晴れたので2週続けて品川シーズンテラスへお散歩。 先週は、下水道の啓蒙イベントをやっていてウルトラマンが登場したり、AKB48が出てきたりと、イベントなんかもいろいろやっているみたい。 芝生もだいぶきれいになって自由に入れるようになっていました。 ...
ラグビー 平成27年度日本協会主催大会スケジュール 大学選手権は11月22日から
今季の選手権のスケジュールです。 セカンドステージは、茨城・ケーズデンキスタジアム水戸、神奈川・相模原ギオンスタジアム、滋賀・皇子山総合運動公園陸上競技場とやや交通の便の悪い会場も今回入っています。 なるべく上位の成績で通過しないと遠征疲れしますね。 ...
ラグビー W杯関連のムックなど
ラグビーマガジンの別冊だけかなと思っていたら、結構いろんな出版社から出るみたいです。 やっぱりNumberかなあ。今週発売のものが多いので本屋さんで比べるのも良し。 立ち読みした感想…ラグビーマガジンとNumberはインタビュー記事やコラムが充実している。エモーシ ...
ラグビー 大学ラグビー開幕
例年より早い開幕なのかな。 早稲田 vs.立教が対抗戦の幕開け。57 vs.12で早稲田の順当な勝利。ただ2トライを取られて完封とはいかなかった。 例年ならもっと早稲田が点を取る展開になるのだろうけど、メンバーが揃いきっていないのでこのあたりが開幕としての戦力のベー ...
ラグビー 日本代表 vs.ジョージア(テストマッチ)
テストマッチ ジョージア代表戦 ジョージア代表戦 夜な夜なWEBのストリーミングでライブ観戦。 W杯本戦前にいい経験を詰めた試合だったと思う。 相変わらずなかなかトライを取り切れない、ミスが多いなど課題も出尽くした試合だったが、しぶとく防御していたし、最後の ...
ラグビー 明大リバイブ!「機動力」プラスに“走る重戦車”前へ
明大リバイブ!「機動力」プラスに“走る重戦車”前へ 今週末から大学ラグビーが開幕。明治は19日の立教大戦からです。 果たしてピーク作りがうまくいくのか、けが人の復帰、リザーブメンバーの充実など課題も抱えつつのシーズンインです。 W杯の年なので、今年はオンデ ...
東京五輪のエンブレムとラグビー
佐野研二郎さんてラグビー関連のクリエイティブもやっているらしい。ニュースで詳しくは伝えてくれなかったのだがポスターのデザインとかを手掛けているとのこと。 ということは…スーパーラグビー関連のクリエイティブも実際は彼や彼の関連する企業が着手していたの ...
映画『キングスマン』試写会
久しぶりの試写会でよみうりホールへ。なんか懐かしい。かつて仕事でよくプレゼンテーションをした場所。 作品は『キングスマン』というスパイ・アクションもの。『キック・アス』『X−MEN:ファースト・ジェネレーション』などのマシュー・ヴォーン監督の最新作。 ...