くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2014年04月

連休中は特にどこにも行く予定もなかったので、梅ヶ丘の美登利寿司本店に行くことにした。 月曜日は食べ放題をやっていて(*注意・・・基本祝日の月曜日は食べ放題はやっていないのだが、特定の祝日はやることになった模様)、今日はそれを目当てで今年初参戦。 気合を入れたつ ...

■試合結果 A : 明治81 vs.青学大5 (関東大学春季大会) B : 明治95 vs.青学大7 C : 明治91 vs.青学大12 ラグビー部 勝木組初陣 青学大から13トライ奪い快勝/関東大学春季大会 ラグビー部 B、Cチーム共に青学大に圧勝し、今季の勢い付ける/練習試合 今季初の八幡 ...

日曜日から、明治絡みの関東大学春季大会が始まります。 日程は下記の通り。 4/27(日) 青山学院戦 13時KO 八幡山グラウンド 5/3(土) 法政戦     13時KO 法政大グラウンド 5/25(日) 筑波戦    14時KO 草薙競技場(有料試合) 6/1(日)日大戦      14時KO 八 ...

友人と自宅近辺の大井町界隈で会う約束があり、せっかくなので肉好きの友人の嗜好に合わせて焼肉屋へ。 初参戦の銭場精肉店へ行ってみた。ロケーション的には、ヤマダ電機のビル(きゅりあん品川)の道路向かいの細い道を入ったところのビルの2階にある。逆から行くには、2軒 ...

今日は秩父宮でオール早慶明三大学ラグビー 〜東日本大震災復興支援〜を観戦。 4月を新しい季と定義するなら、今季初観戦となる。雨は降らないが、肌寒い陽気だった。 曇っていたし全席自由席だから、今日はメインスタンドで観戦。入る際に、まずはチャリティ箱へ募金。 ...

勝ちました!!35vs.10でトンガを下して昇格を決めました。おめでとう。 明治の中村、成田、桶谷もトライを決めて活躍した模様です。 日本ラグビー界にとっては明るいニュースです。 やったぞU20日本代表!JWRT初優勝、世界最高峰グループ昇格決定! ジャパンプライドを持 ...

ホームページでメンバーが発表されていました。 全早慶明三大学対抗試合 明治大学ALL VS 慶應義塾大学ALL 全早慶明三大学対抗試合 明治大学ALL VS 早稲田大学ALL ここ数年と同じく、現役とOBの混成チームです。今年は新1年生は出ない模様です。 ユースや他の遠征もあっ ...

※追記 全話再放送をチェックしましたが、やっぱり面白かったです。 ただ残念なのは、CMが多く、何と放映中の途中でニュース番組を挟むというとてもユーザー・フレンドリーとは思えないオンエアの仕方。結果、エピソードの一部をカットしてオンエアしていたので、あれっ?? ...

ラグビーのU20は、明日、20歳以下の大会としては最高峰である「IRB ジュニア ワールド チャンピオンシップ(JWC)」への昇格をかけた“超”大事なトンガ戦。キックオフは日本時間の20時。 優勝、そして昇格をかけた大一番 U20日本代表の試合登録メンバー発表 明治のメ ...

37 vs.12でカナダに勝ったみたいです。おめでとう。 プールBを1位で終えたU20日本代表は、4月19日(土)に行われる決勝に進出し、U20トンガ代表と「IRB Junior World Championship(JWC)」昇格をかけて戦います(日本時間20:00キックオフ)。 トンガ代表に勝利し昇格す ...

週末は虚空蔵尊大祭(十三参り)や天王洲のしながわ運河まつりなどがあり、散歩がてらプラプラと歩いてきました。 虚空蔵尊大祭(十三参り) 北品川界隈は、虚空蔵尊大祭以外にも品川神社や荏原神社の祭りもあるし東海道の祭りもあるし、結構1年通して楽しめます。 私は、 ...

今日は、秩父宮で東日本大学セブンズがありました。 明治にとっては、今季初の公式戦ということか。 東日本大学セブンズは筑波大がV3! ラグビー部 法大に力負けし2回戦敗退/東日本大学セブンズ選手権 明治は1回戦 vs.成蹊大 50 vs.5で勝ち、2回戦 vs.法政大 19 v ...

ウルグアイとカナダは死闘ドロー! U20日本代表が首位に浮上!! IRB Junior World Rugby Trophy 2014(JWRT)U20日本代表 第2戦試合結果 初戦のウルグアイに敗れて、後の無い日本はU20ナミビア代表を34−28で下し、通算1勝1敗で首の皮1枚で踏みとどまった。 ところが ...

NTTコム新キャプテンは明大元主将の溝口裕哉! NTTコミュニケーションズシャイニングアークスは11日、2014年度の新体制を発表し、3年目のSO/CTB溝口裕哉(24歳)が新キャプテンに就任したことが明らかになった。溝口は明治大学の2011年度主将。同期のLO/NO8栗原大介(慶 ...

※情報を更新しました 国定君の現況がニュースで紹介されていました。 せっかく掴んだ復活へのチャンス、ぜひつなぎとめて欲しいです。セブンズというおそらくは彼に向いたカテゴリーなので期待したいです。 ラグビー界のサラブレッド・国定周央 7人制で再起誓う 故障克 ...

今日は神保町に用事があり、久しぶりに天麩羅のいもやへ。 追加注文のできる1時を回ってから入店したが、店内は満員で3名待ちの状態。 しばらく待って、エビ定食に穴子を追加しました。店のおやじさんから「久しぶりだなあ」を声をかけてもらって、うれしかった。 消費税 ...

俳優の蟹江敬三さんが亡くなった。享年69歳。ご冥福をお祈りします。 ドラマの貴重なバイプレーヤーであり、『ガイアの夜明け』に代表される渋いナレーターぶりも印象深かった。 私の印象に残っている蟹江さんのドラマは、TBSの日曜日の23時から放映されていた30分のオムニ ...

地上波は、民放はニュースと天気予報以外はTOKYO MXかテレビ東京しかほとんど観ていない私。 民放各局はもうここ数年は改編期とか関係なく、2時間・3時間のバラエティは一年中乱発しているし、いわゆる“改編の目玉”なんていう肝入りの番組なども見当たらない。 原因の ...

ラグビーのU20、JWRTが始まる。 最高峰の「IRB ジュニア ワールド チャンピオンシップ」(JWC)への昇格がかかっているが、条件は優勝することのみと厳しい。 日本はいつもあと一歩までいくが逃し続けている。今回はどうなるのか。 明治からは、塚原、中村、上田、桶谷等F ...

先週、雨でかまぼこ祭りを断念した小田原城へリベンジマッチ。 今日は「おでんサミット」と銘打って、全国各地のおでんの屋台が出店して、その人気を競うイベントをやっていた。 おでんは好きだけど、特に大好きというわけではなく・・・どちらかというと小田原名産の練り ...

4月になり関東春季大会や全早慶明対抗チャリティマッチ等々、ようやく試合がスタートします。 公式ホームページに予定がまとまっていました。 試合情報 早慶、帝京、筑波と対抗戦のライバル校との対戦は下記の日程です。 5/17 vs.早稲田 at 佐賀県総合運動場 5/25 vs ...

3月の最終日、花生の郷を出て伊豆急行で下田方面1駅先の城ヶ崎海岸で下車。 ここで降りるのは何年振りだろう?ここはリアス式海岸と門脇吊り橋で有名だが、桜の時期は駅から海へ続く道が桜のトンネルとなることでファンも多い。 穴場なのか花見の人も少なく落ち着いた感じで ...

初日は雨は何とか止んだものの、その後しばらくは暴風が続きました。 翌日は朝からカラッと晴れて、これで花見が楽しめることになりました。 晴れたせいか、久しぶりに部屋の前の木々の中にリスを発見!! リスは3.11の震災以降、訪れても中々現れなかったのですが、今回は ...

日曜日、月曜日を使って1泊2日で伊豆旅行へ。 オリジナル・プランは初日は小田原かまぼこ祭り&小田原城桜の花見を経由して、富戸に行く予定でしたが・・・あいにくの雨と風がひどく・・・小田原立ち寄りはあきらめて、乗換の熱海で降りてランチ&足湯で時間をつぶしました。 ...

↑このページのトップヘ